テキサス・ロング・ホーン #全日本プロレス | 鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

鈴木篠千のゲームと釣りと少年時代の話。

レトロゲーム攻略、釣りと少年時代の思い出の話です。

毎日では無いですが、PM10~11:00に1~3本の記事をアップする予定。

ルール
①高額ソフトはやらない
②攻略本などは見ない。
③地元(浜松)で釣る。
④少年時代(無所属)の話。
(詳細はプロフィールで)

次は、


四天王から二人目、田上明。


今回も問題無く、


ウエスタン(ラリアット)で、


フォール勝ち。余裕。


次は、ダニー・スパイビー。
…あんまり似てなくないか?


スパイビーはそこそこパワーがあるが、ハンセンはサッカーボールキックなどで回復をさせない。


それでもスパイビーの攻撃は強い。
油断できないな…。

ここであることに気付いた。


十字上矢印+Rでテキサス・ロング・ホーンだ!
(「ウッ、イーーー!」ってやつ)


粘るスパイビーを"ウエスタン葬"

続いては、


"殺人医師"(ドクターデス)、スティーブ・ウィリアムス。

全日本プロレス外国人No.1決定戦か?
…いや、ゴディがいたから違うかな?


こっちのウィリアムスはかなり似ているな。


だが、ウエスタン葬…。

ファイプロを長年やっていた為か、余裕で勝ち進める。
難易度は『hard』が妥当だったか?

次は、


ジャンボ鶴田。

ここで"鶴艦対決"だ!
…三冠らしくなってきたな。