ハーフタイム。
相手には、そんなにやられた印象は無いが…。

2点先制されてしまった。
最初としては、強豪スペイン相手には初めてのプレイで『上出来』か?

後半は、フックダ(福田)をキーチャン(北澤)に変えてみるか。

後半スタート。

いきなりスペインに追加点を食らう。
トラゲーニって誰?

後半に代わり、攻める方向が変わったが、この縦向かいは攻めやすいなぁ。
そのうちに…、

日本ゴール!
カジュ(カズ)だ!

結果、1-4で敗戦。
負けた。
…だが、それほど手応えは悪くない。
点差ほどに難しさは感じなかったな…。
経験を積めば、いけそう。

日本代表には懐かしい名前(変わっているけど?)が見える。
奇しくも、現実の日本代表も大会メンバー23人が決定。

期待しているぞ、原口!
香川、入ったのか?ハリルホジッチの時は冷遇されていたから、嬉しいだろうなぁ。

先月の親善試合は完敗だった…。
だが、試合後の選手の表情には、不思議と落胆の色がない。
『ここまで来たら…』という覚悟もあるが、本番(ロシアW杯)で"一発かましつやろう!"という気概があるのでは?
この試合(ガーナ戦)で、負けたが、やはりその手応えを感じたのかな?
ならば、後は"調整"だけだ。

俺もしばらくはエキシビション(練習試合)で調整だ。
頑張れ、サッカー日本代表!