母ちゃん初剃りを見守る
そう、初剃りですよ。
そったあともしっとりの5枚刃ですわ。
暖かくなってきたからムダ毛の処理もしなきゃな季節。
永遠の女子としては、そんな事が気になる季節。
いや、今回は違うのだ。
このカミソリは…
…サナオのヒゲ剃り用!!!
新学期早々の身体測定で、身長を測ったらこの一年で11センチ伸びてたとかで、
162センチになったとか。
そりゃー制服のズボンも短くなってますがな。
私の身長が165センチなので、このままいくと夏には越されるのか…
許さん…
サナオ氏、声変わりもしたし反抗期真っ盛り。
中二になったもんだから、後輩から敬語を使われる日をニヤけながら待ってます。
(小学校は学年問わずに名前を呼び捨てしてたからね)
ってことで、春休み前からサナオのヒゲが気になってたけど、
どうしたものやらわからずで。
会社で聞いてもみんなバラバラで、同級生のママたちに聞いてもバラバラで、
結局女性用のT字カミソリがよいのでは?となりました。
ってことで、さっきお風呂後に初剃り。
今日から洗面所の歯ブラシ置き場の景色が変わりました…
これも許さん…
母ちゃん厄日ならぬ厄週か
火曜日→右手人差し指つき指&会社でブチギレ&左目にばい菌が入ってまぶたが腫れる
水曜日→帰り道で巨大ネズミのご遺体をみつけてしまう&玄関にデカカマキリがいる
木曜日→私をブチギレさせる会社の人が雑談をふっかけてきたから大人の対応で普通に応じてやるけど、ハラワタは煮えくりかえってるのだぜ。
金曜日→ズレズレに伸びている仕事が決着つくはずだけど、つかない予感80パーセント。
んもう…
母ちゃんブチギレる
ワタクシももうアラフォー…いや、アラフィフ?なわけで、
もうこの年齢になると、世の中のほとんどの出来事は大らかな目で見られる様になるもんで。
性格も温和になってきた…かな?
そんなワタクシ、日々プンスカ起こることはサナオに対してくらいなものですかな。
そう、サナオ氏はただいま反抗期真っ最中で、腹立つ返事の仕方しかしないわな。
まぁ、それはまたの機会にでも。
ってことで、本日ブチギレたのは職場でのことで、7年目にしてブチギレ二回目。
一回目は、相手が翌月辞めることが決まってたから
それから仕事以外はしゃべらなかったなぁ。
さて、今回。
年下だけど、上司がおりまして。
部署を仕切る立場の人で、そのトップにいたけど、社内ゴタゴタ中につき、
トップでもなく…みたいな、変な状況ではあるけど、まぁ一応トップかな。
ただ、オマエの実力は誰も認めてねーぞ。
経営者に上手くすり寄って出世しただけの、権力大好きな人間なのはみんなわかってるぞ。
↑
もう悪意丸出しだぜ
ま、何があったかっていうと
私とその上司で担当してる仕事が、相手がトラブルおこしかけてるので相談をしたら
「それは自分は関係ないんで」のスタンスを貫き通されましてな。
私も途中から中途半端に足を突っ込んでる仕事だから、全体がようやく見えてきた感じなので、
細かい事はよくわかってないから相談してるのに。
で、その辺りを言い争いながらもあーだこーだ話をまとめましたわよ。
そしたら、「社内全体に周知するから社内メールを送っておいて」と上司が言うですよ。
でも、そういう報告はどんな仕事も上役がする仕事の1つだからそう言ったら
「じゃあメール書いて送って下さい、自分から送り直すんで」
で、ワタクシがブチギレ寸前で
社内が静まり返った午後3時だったのです。
っちゅーか、その言い方がまた腹立つ言い方するのよね。
オマエの言い方、小学校で習ってから出直してこい!!!
って感じです。
ちなみに、その後なんだかんだで下書きしたものをメールで上司に送って、
「今、下書き送ったよ、手直しがあったら直してから社内メールで送ってね」って言ったら
「清書してから送り直して下さい」
と、パソコンのモニタから目を離さず無表情で言われて
オイラまたブチギレ寸前やねん。
去年、仲良しの人が会社を辞めたのもこの上司が原因。
この前も、大ベテランの人に生意気な口の聞き方してたし、
権力持たしちゃいかん人間なのに、なぜ経営陣はわからなかったのだ…
と、経営者に言うことも出来るわけもなく、
明日は社内の仲良しの女子と、
去年辞めた人を誘って大宴会してくる( ̄∇ ̄)
母ちゃん転職しました
そう、今月頭から新しい職場…
ではなく、丸6年派遣で働いていた会社の正社員になりましたとさ。
全くもって誰も社員になる準備してくれなくて、ほとんど自分発信で
メールアドレス作って欲しい
名刺作って欲しい
社内スケジュール、派遣社員時代は参加しない会議とかの予定を入れ直して欲しい
携帯電話支給しないでいいならいらないから
マニュアル系のファイル、くれないなら読まないぞ
でした。
派遣会社を退職したので、保険証なんかが切り替わったのと、
いままではお手伝い的な仕事だったけど、そうもいかず…
名刺も作られ、携帯も支給され、何だか…
そして、保険証切り替えということで、数日間保険証がなかったわけですが、
サナオ氏やってくれますよ。
6/4 右手人差し指骨折
から始まり、
春休みに欠けて治した奥の方の乳歯が半分抜ける
フッサルで転んで唇に爪が刺さり大流血
※血まみれで自転車で帰宅してきてビックリ
本日、暗闇でおにごっこしてて木に激突、頭から流血
会社の総務の人が保険証が出来るまでの一時的な証明書を出してくれていたので、
病院で10割出せ!みたいなことはなかったけど、もうイヤや…
ちなみに、会社携帯支給されて、私は携帯3台持ちになりました。
(一台は音楽聞いたりする用)
意外に重い…
母ちゃんは許さない、絶対
…ついに、サナオが私の足のサイズを超えました。
二ヶ月前に、サイズが並んだ!と思ったのに、もう抜かされた…。
許さん…
ちなみにこれは、フットサルのシューズ。
小学校の6年間、サッカー漬けの生活してましたが、このチームは小学生まで。
ただ、OBのグループが月一のフットサルをやっているので、それに参加してます。
卒業式でもサッカー、卒業文集でもサッカー、将来の夢もサッカー選手だったサナオ。
中学でもサッカー部に入ると思わせて、悩みに悩んで、入部した部活は…
剣道部
まぁ、色々悩んだ結果ですわ。
今時の子どもたちのLINEいじめも絡み、サッカーはやりたいけど
サッカー部に入るのは引っかかる…
みたいな。
結局、担任の先生や顧問の先生を巻き込んで、土壇場で剣道部にしました。
防具一式、七万円超えた…
母ちゃんは縦割り行政に失望
今日から仕事も休みなので、朝から市役所や銀行周りしてます。
サナオは明日からの大会に向けて、サッカーの仲間と練習…のはず。
グラウンドで遊んでる予感もする…。
そんなワタクシ、今月人生の危機が訪れてきました。
人生詰んでるんでない?
実母が突如の要介護生活になっちまいました。
施設にも預けつつ、今日からはまた家で兄ちゃん(生霊くん)←昔どっかで詳細書いたなぁ
と交代で看ることに。
実母は頭の中が女の子の様になったり、しゃっきりしたり、常にしゃべってるのと、
時間の感覚がおかしいみたいで、夜中にお腹空いたから警察を呼べと騒いだり、
体がそんなに動けないので徘徊はしない分まだいいのかなぁ…なんて。
仕事は休んだり早退したり遅刻したりしてますよ。
「介護を優先して働きやすい様にしてね」
とは会社からは言ってもらってるものの、時給の給料な私、
有給使うから時給が減るか、のどっちかなわけで。
しかも実家に行くにも交通費がかかり。
毎日行くなら定期買った方がいいのでは…
というか諸々を、市役所のひとり親支援の部署で相談してきたけど、
わりとバッサリされたわね。
ごもっともではあるけど。
ひとり親で、仕事してて、親の介護をしてて、
しかも自分も夏に手術したとこが再発してるかもしれないという、
かなり人生詰み気味なワタクシ。
どうなるのやら?
実家の近くに引っ越しという案も浮上しております…
ヤダ…