医療費控除不明点を税務署に聞いてみた | 40代不妊治療 あきらめないもん

40代不妊治療 あきらめないもん

不妊治療を始めて感じる、いろんな気持ち、毎日の鬱憤、治療のこと 普段口に出さない気持ちをいろいろかきたいと思います。

アメンバーは、ブログを書いている方、メッセージのやり取りなどをさせていただいていてお人柄がわかる方のみ承認しています。

こんばんは。


不妊治療医療費ヤバいことになっていますショボーン


うちは、凹むことに、

昨年は医療費総額で大凡260マン程度。


前回ちょっと疑問に思うことあり

教えてーとブログに書きましたが↓↓


コメントくださった方

ありがとうございました!


色々確認できたり

気づかされたことあって感謝!


それを踏まえて、

税務署に今日問い合わせしたんですよね。


で、ちょっとイラついたんだけど、

税務署にいる税理士の人って

わかってない人多いよね。

資格あるから、実務よくわかってないけど

急遽雇われました〜みたいな。


以前、住宅ローン控除の時も、

税務署に出向いたときに、

マニュアル見ながら返答してきた税理士が、

聞いてた話と全然違った事言ってきて、

全然わかってない上に、

間違ったこと言ってきたんだけどさムキーッ


今回の税理士も、

不妊治療のこと

その医療費控除について

全然わかってなかった‥怒


「わかってねーなーコイツイラッ

と思っちゃいました。


でも事前に調べたり

皆さんから教えてもらってなかったら

間に受けて間違った情報鵜呑みに

しちゃってましたけどね。。


まぁ、怒り半分

でと、疑問が解けた部分もあったので

本日のやりとりメモがわりに記載します


本日質問したこと


①不妊治療は旦那と分けて申請できる?


②もし分けずに申請した場合は、200マンを超えた分はどうなる?

超えた分もすべて申請すれば、住民税とかに影響ある?


③住宅ローンと併用したらどうなる?


①について。

うさぎわたし

「私の名前の領収書でも、

不妊治療医療費の申請は旦那と折半できる?」


トラ税理士

「共働きなら、

私の名前の領収書は基本本人が払うべき」


うさぎわたし

「事前に一応調べたり、聞いたりしたところ、不妊治療は生計を共にしている夫婦なら旦那でも申請できるのでは?」


トラ税理士

「私、不妊治療のことよくわかんないんですけど、アナタな治療なんですよね?

旦那さんが関わってるなら、旦那さんの領収書があるのでは??

働いてるんなら自分のことは自分でが基本」


「あと、そんな高額な医療費なら、保険とか色いろおりてるでしょ?

それを差し引いたものが申請できるんですよ?」

(そんな額にならないですよねぇ?的な)


うさぎわたし

「不妊治療は、夫婦二人のための治療。

二人でお金も払っていたら、私だけの治療って事ないですよね?

受精卵を手術で女性の体に戻す場合なら、二人のための治療でも女性の私が受けるしかないので、領収書は私の名前なんです」


「第一、不妊治療は殆どが保険適用外なんです。

医療保険だって対象じゃないんです。

だからこんな高額になるんですよ」


トラ税理士

「‥‥。

そうなんですね、であればまぁ誤魔化せるというか、税務署から何か言われた時は説明できれば良いですけど‥」


だとさ。怒

ネットでも調べましたし、

https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/25.htm


皆さんから教えてもらった情報でも

共働きであっても、

旦那さんも負担しているのであれば、

旦那さんの方で申請できたり、

分けて申請できるみたいですよね。

ちゃんとした返答してください!

て感じですけど。

念のために聞いたのにガッカリです。


まぁ、もうめんどくさいから、

ここはそうですか と引き下がって

おきました。

事前にお勉強しといてよかったです。。



②について


うさぎわたし

「私一人で申告した場合、

住民税とかが安くなる事を考慮すると、200マンを超えた分も全て一応申請した方が良いですか??」


トラ税理士

「200マンを超えた分は、申告しても全く意味がないです」


ということで、

オーバー分は一切加味されないそうです



③について


うさぎわたし

「住宅ローンと併用するとどうなりますか?」


トラ税理士

「全く別物なので併用可です。

ただし、住民税とかの部分で併用すると満額降りない可能性があります」


だそうです。



なので結論としては以下。


医療費は200万超えた分は分けて申請。


住宅ローン控除と併用は満額降りない可能性があるため、夫婦の収入差がそれほど大きくないなら住宅ローン払ってない方が大きな額で申請をした方がより安全。


というわけで、

我が家は、私が200万、

そして住宅ローン控除を受けている旦那さんが、差額分を申請することにします。


いずれにせよ、

多額のお金を使ってしまった。

なんの結果も出てないのに‥

という現実に とほほ‥ぼけー