鈴木俊介さん巡りその3 〜こぶしファクトリー「チョット愚直に!猪突猛進」〜 | ハロヲタよったん(・∀・)のハロプロと生きるブログ

ハロヲタよったん(・∀・)のハロプロと生きるブログ

ハロプロ現場とチョコレート、旅、漫才など

鈴木俊介さん巡りその3

〜こぶしファクトリー「チョット愚直に!猪突猛進」編〜


アップフロントのyoutube番組MUSIC+(ミュージックプラス)とアプカミなどで公開された鈴木俊介さんと参加ミュージシャンさんなどを適当にまとめていきます。


曲名:チョット愚直に!猪突猛進

作詞:前山田健一

作曲:前山田健一

編曲:鈴木俊介

アーティスト:こぶしファクトリー

リリース日:2016/02/17


アプカミ#04

こぶし「チョット愚直に!猪突猛進」オルガンREC映像

公開日2016/2/19


俊介さんの演奏はなし

河合代助さんのオルガン。公開当時も大興奮で記事を書きました。

5年経ってもまだまだ同じ熱でこのアプカミver.を聴いてます。


改めて考えると、このオルガンパートは一発OKだったってことですよね。俊介さんも特に何も言わず、河合さんにお任せって雰囲気でした。芸術家同士の信頼ですね。


アプカミ#05

こぶし「チョット愚直に!猪突猛進」ベースREC映像

公開日2016/2/26


小松秀行氏

かっこいいなあ。




小松秀行氏<うん、ダッダーダッ、って感じ?

俊介さん<うん、ダッダーダッ、そうですそうです、ダダダダーダッ

小松秀行氏<ガッガーガッ・・・はい、お願いしまーす(ええ声)

一回目演奏後・・・

小松秀行氏<うーん、もうひとつかなあ・・・ガーガーガッ、この、スリーセブンの、Bの7、これってどういうニュアンスがいいんだろう

俊介さん<あ、これけっこうベタッと、手元で

小松秀行氏<なんかあのーブラスを聴いてると、バーア、バーア、バーアにしたくなる

俊介さん<あ、そうだね、確かに

小松秀行氏<ダーア、ダーア、ダーア

山尾氏<合わせたくなりますね

俊介さんの後ろ姿。手の平が外向きでかわいい。



数回演奏後、あいつが登場

橋本慎氏(チーフディレクター)

橋本氏<ニヤルホド、ニヤルホド・・・グルーヴィーでいいじゃないすか


俊介さん<どうですか

橋本氏<あのね、相談、相談。3サビの直前のブレイク、あの、ゥウウウーッ、ハート(?)の、ビブ(ビブラート)

小松秀行氏<ああ

俊介さん<はい、ああ、そういうのを入れるのもありですかね

小松秀行氏<ハイ

ビブラート演奏1回目

小松秀行氏<んー、もうちょっと手前から入った方がいいの?

試行錯誤の姿も絵になる

俊介さん<いや、タイミングはこんな感じで

小松秀行氏<ここでいい?じゃあ、Dから2小節

ビブラート演奏2回目

俊介さん?<はいはい〜

橋本氏<ばっちりじゃないすか

俊介さん<いいと思います

橋本氏<もう、天下の小松先生ですから!

山尾氏<ありがとうございます!

小松秀行氏<いやいやいや・・・

橋本氏<グルーブマスター!

小松秀行氏<いやいやいや・・・こんな有様ですみません。


猪突猛進のREC映像はここで終わり。


ニヤルホドはイラッとするけど、あのベースのビブラートは確かにナイスアイデアだったかもしれない。


でもこのビブラート部分、CD音源だとかなり隠し味で、飛び出して聴こえてくるようなアレンジではない。

この辺りは俊介さんだけでなく、色々な方の最終的な調整が入ったものと思ってます。


オルガンにしても、アプカミ#4のコメント欄にもありましたが、CD音源だと大半が抑え目の音量となっていて、instrumentalでも耳を澄まして追いかける感じ。オルガンの音がグッと前に出てくる箇所もあり、細かい調整があるものと思ってます。


オルガンver.を聴きたかったらアプカミ#4を聴けばいいのでよしとします。


で、俊介さんはもちろんギターも担当。演奏風景観たかった!笑い泣き

CD引っ張り出してきて確認。





さあ、instrumentalを聴いて俊介を探せ!(where's Syunsuke?)開催。



1秒目から居ました!


俊介①右側からジャクジャク!ワウペダル?


俊介②そして左側からはめっちゃ軽快なジャカジャカ、これはカッティングか!!


俊介③♪嗚呼〜のとこでは俊介さんのテケテケ!?


俊介④長めの間奏のところでは、俊介さんのめちゃくちゃかっこいいギターソロ!!!!

♪グワワワワ〜ンからのガギグゲガギグゲ・・・楽しすぎる。


MVで言うと、はまちゃんとたぐっちがセンターで踊り出すところです。


♪グワワワワ〜ン

俊介さんギターソロスタート。

はまちゃんかわいいなあラブラブ

♪ガギグゲガギグゲ・・・


うん、しばらくinstrumentalを聴くことになるな。


ワウペダルとワーミーペダルは別物みたいなので調べた部分を載せます。

    

周波数帯を操作することによって“ワウワウ”とした音が得られる「ワウペダル」に対し、ギターの“音程”をペダル操作によって変化させられるエフェクターが「ワーミーペダル」です。

その3終わり。