2月27日

 

先週の活動日の話です。

Asjc「PCサークル」此処でのイラスト活動も4年経過しました。

イラストを始めたのは2021年7月からです。

以来、発達障害児の通う施設へ毎月5点の作品をお届けしています。

そして先週は3月のお届け作品作りと「私のノート」作りでした。

「私のノート」とは、これまで作り溜めた自分の作品を自分のノートにすることです。

私はパソコンを通じて社会貢献する活動を支援しています。

パソコンだけならばそのようなこと誰も考えないでしょう。

しかし、私には便利で役に立つパソコンが自分だけのことに不満がありました。

 

私自身、パソコンの知識を超初心者講習会として始めたからです。

講習会など個人では出来ず5名の受講者を募っての活動でした。

WinXPの時代では個人でパソコンを持っていない時代でした。

だからこの講習会には多くの方が参加して呉れました。

教えたのは「パソコンは色々出来る」と基本の使い方でした。

「使えなければただの箱」と言われた時代です。

講習会の一部に「Wordによるイラスト描いてみよう」があります。

これは忘れもしない「いちえ会」から学んだ活用法でした。

それが今や私の活動の中心となり大きな成果を出しています。

イラストを描く、だけではありません。

このイラストを施設へお届けする活動になりました。

その様な経過があってどこでもイラスト施設訪問がついて廻ります。

 

今の「PCサークル」はシルバー人材センター内の活動としてこれをやっています。

その活動が実り多数のイラストが集まりました。

そんな時期に私が持っていた自作のノートを見た会員が「私も欲しい」と言います。

他の会員も「私も作って!」となり作ることになったのです。

会員が少ないこともあり早々に作ったノートがこちらです。

表紙以外、各自の代表作品やおもしろ作品を工夫して作りました。

 

 

 

これは以前「gooブログ」企画のマルシェルで販売用に作ったノートがあります。

その企画を自分のノートとして活用するものです。

何処にもない、自分だけのオリジナルノートです。

参考までに、マルシェルで販売用のPR資料をお見せしましょう。

 

 

 

2024年 2月21日

 

私のPC活動のシルバー人材Cでは明日春の作品を作ります。

Asjc「PCサークル」と称して5年目になります。

このイラストも私が指導して描けるようになったものです。

パソコンだけに限定されない活動が自由で良いようです。

 

昨年、人材センターにスマホクラブが出来ました。

1年経って見ると会員が減少して増えないようです。

一番の原因は、指導者が少ないこと。

順番を待っている時間が長いことだそうです。

自分の課題をクリアするとクラブを卒業するようです。

 

そう、多聞私のパソコンクラブも同じでしょう。

違いは、パソコンクラブは遊ぶだけでなく社会に貢献することです。

その結果、会員は増えませんが確実に実力はアップしています。

自由が原則ですから困った問題を持ち込んできます。

Word、Excel、自治会の報告書作り等など多岐に渡ります。

 

これからはテーマにも縛られないので自由が良いようです。

独りで教えようなどと思いません。

みんなで試行錯誤しながらの学習が良いのだと思います。

あそぶこと、学ぶこと、困ったことの相談を受けながら・・です。

そしてワイワイガヤガヤ愉しむことですね。

 

 

 

 

2024年 2月 4日

 

久しぶりのAmebaブログへの投稿です。

このブログは2013年10月に栃木県のシルバー大学入学時に作ったものです。

投稿自体が間がありすぎて忘れていました。

 

前回の投稿も2019年9月5日の「野木町の煉瓦窯に行って来ました」以来です。

2013年からの2年間は真っ当な投稿でしたが卒業すればバラバラでした。

懐かしいとは思いませんがあのメンバーは如何しているか気になります。

このブログもその意味では思い出であり、私自身の記録でした。

 

いまでこそ、地元でのパソコン活動が継続しています。

私も75歳(後期高齢者となった)を迎えてもう良い年寄りです。

「活躍する」などと言う言葉さえ遠く永遠のものですね。

それでもこのように当ブログに投稿する気持ちになったことが嬉しいです。

 

私の近況です。

相変わらずパソコン活動にいそしんでいます。

「シニアネットあしかが」・・・18年前の超初心者向けの講習会、

Asjc「PCサークル」・・・・・4年前シルバー人材センターでの親睦会クラブ活動

「パソコン愛好会」・・・昨年9月に始めた、シニア、シルバーのみのサークル活動

週3日、活動を維持するために出掛けます。

 

この活動のブログも運営しています。

① 「シニアネットあしかが・・・おばちゃんのぶろぐ」

 

② Asjc「PCサークル」・・・PCわくわくクラブ

 

③ 「あしかがパソコン愛好会」・・・・「パソコン愛好会」のブログ

 

④ 高助さんの狛犬・・・友人の狛犬を紹介しています。

 

 

⑤ シルバー大学 35期生のブログ・・・

 

思い返してみれば・・・・。

結局、私にはパソコン以外の趣味も特技も無かったようです。

パソコンオンリーの人生だったのかも知れませんね。

ただ言えることは、自分の日記のような使い方でしたがこの記録が残りました。

自分が歩んだ道のその時々の思いがこのブログによって残されました。

これは凄いことです。

 

シルバー大学当時はスマホは普及していませんでしたが今は全盛期です。

私は未だにスマホは使えません、その気もありません。

何故なら、パソコンがあり、ブログもあるからですね。

当ブログへの投稿は2018年9月以来のことですが5年経っても残っていました。

当初は2013年10月でしたから実に10年も記事が残っていたことになります。

こんな凄いものって類を見ないですね。

ホームページもありますがこれは更新が大変です。

 

機会あれば再度の復活もいいですね。

もしこの投稿にお気づきの方おられればコメント下さい。

10年前の35期生が繋がれば嬉しいですね。

 

このイラストは私のパソコン活動の一端でサークル員に描いて貰っています。

この作品を発達障害の施設へ毎月お届けする活動をしています。

拙いイラストですが子供たちに笑ってもらえたらいいのです。

子供の親たちもこれを見て笑っていますよ。

「パソコンやって、社会活動に参加する」活動が私の利用法です。

 

9月 5日

てるてるがTVで日野正平の番組を見て行って来ました。

てるてるの「煉瓦窯を見たい」が理由です。

受付で新井さんからタマチャンの話を聞きました。

病気になってから様子が判らない・・・と。

 

声だけは元気だよと伝えておきました。

みなさん、たまちゃんのこと心配してたよ。

 

煉瓦窯を見て、Caffeでピザとコーヒー飲んできましたよ。

タマチャンが歴史ある煉瓦窯のガイドを想像しながらの見学でした。

野木町にもいいとこあるじゃん!!

そんな場所をてるてるが気に入ったようです。

撮ってきた写真をアップしましょう。

 

 

今日は平日でお客も少なくのんびりできました。

てるてるがまた行こうね・・・・でした。

これは我が家の迷犬ハッピーです。・・・おまけ。

 

 

 

 

 

9月 2日

 

35期生が卒業して早4年が経った。

今月 9日は39期生の卒業式だ。

季節の流れは早いものです。

 

卒業して5年目、もう地域のリーダーも卒業だ。

今更、何かボランティアやっているはないだろう。

一度、みんなと大学で会いたいね。

大学で再会するのが一番似合っている。

集まって食事にでも行こうよ。

 

追記

先日の大学祭を見て我々の記憶が蘇って来ました。

レク大会  

https://ameblo.jp/ojin-oban-manabiya/entry-11816457258.html

演芸会、  

https://ameblo.jp/ojin-oban-manabiya/entry-11901785685.html

大学祭   

https://ameblo.jp/ojin-oban-manabiya/entry-11903862373.html

 

 

管理人 384保

 

足利の施設へのプレゼント活動しています。

 

まるちゃん

昔、このブログの最初に使ったイラストです。

2019-8-28

ご無沙汰しています。

シルバー大学35期生 一年次の3班の皆さまご元気でしょうか?

このブログを覚えていますか?

一年生の時、皆さんで作ったブログです。

思い出も通り過ぎた今懐かしく感じます。

二年次はみなバラバラで寂しいブログです。

 

今、何故ブログを復活するには訳があります。

あの班長のタマチャン(玉木康平)が病気です。

それを知ったのは今日、大学で島田研さんからの情報でした。

タマチャンに電話して元気な声を聞いて安心しました。

 

3班のみなさんの話も全く情報がありません。

寂しいと思ったのはこのタマチャンのことを知ったからです。

もう一度、3班が交流しませんか?

 

昔と違ってスマホで繋がる時代になりました。

声の検索機能を使います。

 

「アメーバブログ 

   シルバー大学南校 卒業生のつぶやき」  

と、スマホに呼び掛けてください。

 

記事は古いが全部残っています。

特に、2013年10月からの一年間が我々の記録です。

古い記憶を大事に取っておいて良かったです。

もう一度近況から交流を始めましょう。

 

 

 

 

 

2017年8月6日

 

久しぶりの投稿です。

前回が春の神社清掃でしたから4か月ぶり。

 

シルバー大学の大学祭(南校祭)に行ってきました。

「PCあそぼう会」の発表ブースがありました。

同好会から生まれた「PCあそぼう会」でした。

この春クラブとなり活躍しています。

 

 

4月 4日

織姫神社の定例清掃VSです。

今回が2回目ですが10名ほど集まったようです。

 

後輩たちの熱意が伝わったようです。

がんばれ後輩!!

 

 

3月10日

 

シルバー大学足利支部の病院訪問のお手伝いです。

今回が2回目の訪問でした。

やっと参加者が増えたようです。

 

足利支部もしっかり根を張って活動してほしいですね。

支部に未加入ですから、私の道を歩みます。

お疲れさま。

 

 

 

2017-3-7

足利支部の初めての清掃活動です。

後輩の36期生のおかげでやっとやっとの清掃活動です。

 

この話は昨年5月に彼らが提案したものです。

何と時間がかかるものなのでしょう?

 

でも29期の方が「昔やっていた」との話がありました。

私が35期生の時にはまったくやっていなかったのです。

怖いですね。

 

いつしか消えてしまった活動の再開だったなんて・・・。

誰も知らなかった・・・いや、きっと先輩たちは知っているはず・・。

シルバー大学の支部といえども継続する難しさを知りました。

どこかの誰かが活動を辞めたのでしょう。

 

今更そんな話も無駄ですが、同じ轍を踏まないことですね。

「シルバー大学、唇さむし、秋の風」

と読まれていたのですから・・・。

 

しっかりやって、実績を残してほしいと思います。

私は支部に参加しませんので、後輩たちを応援するだけです。

ガンバレ、後輩!!