美しい源流へ | Bamの日記

Bamの日記

   
m(^-^)m

先週のことですが

あっ君さん、Mさん(あっ君さんのお友達)と、お山へ。


天気が怪しいようなら

他の沢も候補にしていました。


4時過ぎに家を出て

トラック車から

山を見るとはっきり見えてるラブ

この瞬間はテンション上がる⤴️んです音譜


待ち合わせ場所に早く着いたので

軽トラの荷台でストレッチ。


お二方到着。


濃霧で行き先変更になることを 

期待していたらしいむかつき


過酷で疲れる場所ですが

行き慣れてくると

そこまで大変じゃ

なくなって来るんだけどね。

でも、まぁ疲れる場所ではある。


Mさんとはお初です。


わたしは熊笹の藪漕ぎ対策に

水泳キャップとゴーグル装備なんですが

初対面のおばちゃんが

山で水泳キャップを装着する姿を 

Mさんはどう思ったか泣き笑い

真面目で優しい方なので

きっと次回はMさんも水泳キャップを

かぶってくるだろうハット


朝の山は爽やか。

爆竹を鳴らしながら

進みます。

あっ君さん、手作りの筒に

爆竹を入れて鳴らします。

熊おどしというやつだそうです。

良い音。


気をつけて〜

2時間半くらいで到着。


久しぶりね!いらっしゃいガーベラ




ここの沢のイワナは

鰭、顔つき、色

カッコいいんですラブ

鰭の大きさが凄い!







1つのポイントから複数匹出る状況。

何匹もルアーを追いかけてくる。

きりがないので

魚の写真は

この3尾しか撮りませんでした。

上2枚は29ちょいある

泣尺。

Mさんも、あっ君さんも

尺出していましたキラキラ


途中、Mさんのプチドボン宇宙人くんがありましたが





よかった〜

怪我なく楽しい

釣りになりましたニコニコ




楽し過ぎて

予定していた退渓時刻を過ぎてしまったバイキンくん


来る途中に、根曲がりやワラビがあったので

それを採る時間も考慮していたのに。

そんなわけで

まぁまぁなペースで上がります。




ライフゲージ0の人の御柱祭


まだ半分も来てないよー!


それでも頑張ったおかげで

時間的にワラビ採りまではできた。


ネマガリは

薮に突っ込んで入る時間がなくなり

10本程で断念。

残念だ悲しい


もう1つ残念が。。

ガラスのお花サンカヨウが咲いている時期

だったと思うのだけれど、

釣りに夢中になり過ぎて

よく探して見てこなかったえーん


次回この時期に行く時は

盛りだくさんで忙しいので、

もっと早くに出発しなきゃ。


それにしても

道のりが過酷なため

車止めに着いたときには

ズタボロ過ぎて

格好といい、歩き方といい

ゾンビ状態 笑


楽しい源流釣りに

なりましたニコニコ