4/28 Jリーグclassic | OJAの独り言

OJAの独り言

思ったこと、感じたことを実直に綴っていきます。

昨年の今日は平成最後のJリーグ開催。
ゴールデンウィーク2日目で絶好のサッカー観戦日和。

Jリーグclassicと銘打って日産スタジアムではマリノスvsアントラーズの試合でした。

https://youtu.be/KrTlLK_RtIk

レ・ミゼラブル生歌の『民衆の歌』に始まり華やかなムードでキックオフ。




横浜FM2―1鹿島

11分 安西(鹿島)
69分 仲川(横浜FM)
82分 マルコス(横浜FM)


相手が鹿島だけあって先制点を奪われ途中まで良いように封じ込められてましたが、
後半の半ばから完全にペースを握り最終的に2―1の逆転勝利。

鹿島の先制点、仲川の同点ゴールも素晴らしかったけど、
マルコスの逆転シュートはスゴすぎて最初入ったかわからなかった( *´艸`)

ゲーム自体もclassicに相応しい好ゲームでしたし、
なかなか生観戦で勝利にありつけなかった昨シーズンの生観戦初勝利でした。






お立ち台に上がった和田選手の声が高かったのよく覚えてる。



classicと銘打ってたってことで両チームの激闘の歴史を展示してありました。



マリノスサポーターだけでなく鹿島サポーターもみんな見ていってましたよ。


ちなみに一昨年の4月28日も日産スタジアムでマリノスvsアントラーズでした。



この時はアマジュンのスーパーフリーキック等で3―0で勝利。
何だかんだでここんとこ日産スタジアムでの鹿島戦相性良かったんだよな~。



今シーズンも4月28日ではないけど5月1日のゴールデンウィーク真っ只中に日産で鹿島戦の予定でした。
元々は出勤日だったので行けたか微妙なところでしたが、
毎年楽しみにしてる対戦だっただけに開催されず残念でした。



熱いJリーグclassicをまた観られるのはいつになるんでしょ。










                                      OJA