1/29ー2 満喫の日曜日 | OJAの独り言

OJAの独り言

思ったこと、感じたことを実直に綴っていきます。



今日は寒かったけど1日良い天気でした。
よく晴れた休日の昼下がりってなんだかワクワクする。





お昼ご飯は迷った挙げ句安いパスタのお店に行きました。
何とこのミートソース麺だけで600グラムあります。


そのあとは風も出てきたのでネカフェのオープンお試し(60分100円)で一休み。
そのあとは池袋界隈を散歩という名の徘徊をして帰ってきました。



今日こそ走ろうと思いましたが風が強くなってきたので筋トレに切り換え。
今週末ぐらいから寒さが和らいで来るらしいしそのタイミングに合わせてジョグ再開かな。
そろそろ本腰入れて身体作らないと。





それにしても『麒麟の翼』想像以上に良かった。

原作を読んでいないこともあってクライマックスがどうなるかわからなかったし、
嘘を固めることによって起こる悲劇や親の愛情を再度考えさせられる内容でした。
僕自身も改めなきゃいけないことだらけだけど、
是非ともこの作品は中高生に見てもらいたいと思いました。


今度原作を読んでみようと思います。
今日映画見てそのままの勢いで日本橋に行きたくなるような内容でした。





それにしても地震多いですね。
さっきから地震予知のサイトとか見始めたら止まらなくなって気づけば21時になってました。

あ~、休みが終わっていく。



明日からまた茨城へ行きます。
今回は1泊2日で行って参ります。
来月からは一人で茨城さ行きます。


そういえば今朝は地元に地震が起きて同時に空襲受けてる夢を見ました。
何故か僕は少し高いところからその様子を俯瞰していて、
空襲の爆弾が落ちているところにいるハズなのに当たらずに下にある森に落ちて爆発するという内容。



夢が未来を予知して明日起こることがわかることはありませんが、
どう判断してどう行動すべきかのヒントや道標になることがあるんですよね。
過去にはそれが勉強だったりサッカーだったりしたんですが。



実際被災して空襲に合ったらどう行動するんだろ。
被災した時点でかなりパニック状態だし追い撃ちをかけるかのごとく空襲受けたら…

それでも生きる勇気を持ち続けられるんかな。



だいぶ脇道逸れましたが地震の事と今日の映画を見て思うことがあったので、
読みづらく伝わりづらいと思いますがその気持ちをそのまま文章にしてみました。




(今現在)元気な両親は自分の好きなように好きな所で過ごしたらそれで良いと言ってくれてるけど、
元気な時に発した言葉というのはアテにならないと言うか、
その状態を失うと結構後悔することって多いような気がするんですよね。

だいぶ前にも書きましたが嘱託で68歳までうちの会社で勤めたおじいちゃん先輩が、
会社を辞める前に
「親が元気なうちに親孝行するためにこの会社は修行の一環だと思って、
地元で良い仕事が見つかったらとっとと転職しなさい」
とアドバイスをくれたことが歳を取るに連れ実感の割合が大きくなってきました。

今の仕事も遣り甲斐は感じてるし良い上司&先輩に出会えたから、
しっかり恩返しはせないかんと思ってる。
むしろ受けた恩を後輩に発していかなければならないと思う。



僕の人生はどっちに向かっていけばいいのかわからなくなってきました。





結局今回のブログは何書きたいかわからなくなりました。
日曜日はとりあえず満喫しました。







        OJA





Android携帯からの投稿