1/13 ラブレター代筆 | OJAの独り言

OJAの独り言

思ったこと、感じたことを実直に綴っていきます。

昨日は土曜日だったけど出勤日で、
上司と一緒に自分のお客様のところに
これからの企画の打合せに行ってきた。


その打合せの話の中で上司の話を聞くうちに、
僕の携わっている広告の仕事というのは、
お客様の商品をターゲットとなる相手に
好きになったり興味を持ってもらうための
ラブレターを代筆する仕事のように思えてきた。


ラブレターを書くだけなら誰でも出来るけど、
送る相手に好意を持ってもらうには
・好み
・興味の対象
・考えの基準


etc
を調べた上で相手に合わせた内容にした方が、
興味を持ってもらえる可能性も高いし
いい返事をもらえる率も上がるでしょう。

あまりいい例えではないかもしれないけど和食好きな「あの人」に
中華料理屋でのデートのアプローチをかけるよりも、
落ち着いた料亭でのデートのアプローチをかけた方が
最初に話をもらった時の興味の度合いは大きいような気がします。
さらに、「あの人」が和食好きだということを知って
そういったアプローチをかけてきたなら、
よっぽど相手が嫌いでなければ嫌な気はしないと思います。


話を元に戻すとお客様の商品に興味を持ってもらいたいターゲットに
すっとんきょうなアプローチをかけるのではなく、
ターゲットの好み、趣向、世の中の流行などを加味した上で、
お客様の商品を買いたい!!と思ってもらえるよう
内容を絞ってアプローチの戦略を立てていかなきゃいけないって
改めて考えるようになりました。

もちろん、アプローチの内容だけでなく、
興味を持ってもらえるような見込み客を予想して
ターゲットも絞っていかないと労力の無駄になります。
(これに限っては例外もあると思うけど)



↑のことを踏まえた上で思ったことは、
もっとお客様のことをもっと知らないといけないと思いました。

お客様の好みを知らないと何を売りにしたらいいかわからないし、
独りよがりのラブレターになってしまいそうなので。



また勉強する事が増えて大変になってきましたが
それ以上に楽しみになってきました。
土曜日出勤でちょっとへこんでたけど充実した一日になりました。

来週も一週間がんばりまっす。



ランの記録

距離 18.9km

消費カロリー 1591.8kcal

燃焼脂肪 113.7g



今日は大日のジャスコでバーゲンをやっていたので

1万円分衝動買い。

オシャレな男になっていきまっす。



                   OJA