ブツクサと言う #210 | ワイプ・アウト☆

ワイプ・アウト☆

海遊びが大好きなアンポンチンのブログです。。。。

シドニーの人気ビーチ再開=地元はコロナ警戒―オーストラリア
【シドニー時事】オーストラリア最大都市シドニーの人気海岸「ボンダイビーチ」で28日、約5週間ぶり.......... ≪続きを読む≫

 

あのね、特別警戒地域の連中が海へと行くのをギャーギャー言うのは分かるんだけど、地元の人もダメってのはどうなの?

湘南の海へ「東京の人」が行くのはダメだと言われても仕方がない事だと思う。特別警戒地域の人だから。

愛知の海へ「大阪の人」が行くのはダメだと言われても仕方がない事だと思う。特別警戒地域の人だから。

でも、地元の人が地元の海へも行くなってのはどうかと思うんだよねDASH!

今までと変わらない事をしてるのに、いきなりコロナウィルス蔓延を防ぐ為に「駐車場閉鎖」ってのは気分悪くなるよねアセアセ

訳の分からない「同調圧力」ってのは昔から大嫌いでね。「皆一緒」ってのも大嫌いアセアセ

一部の「節操の無い連中」の為に、今までOKだった事が突然ダメになるってのどうなの?

言ってしまえば「サーフィン等マリンスポーツ」は何故か叩かれまくられてるよね。

サーフィンしてる人同士でコロナウィルスが蔓延した事が有ったのかね?

サーフィンってスポーツなんだよね。本気でやればかなり体力消耗するし、体幹鍛えられるしDASH!

下手なスポーツよりダイエット効果は期待できるしねキラキラ

サーフィンがダメなら、公園でのランニングもダメだしロードバイクだってダメでしょ?

これ、オッサンがブツクサ言ってるだけだからね爆  笑

何はともあれ「特別警戒地域」の人は都府県外に出るなって事で落ち着かせろよDASH!

仕方ないってのは理解してるけど、腑に落ちまい事ばっかりだよねガーン