サンカクサボテン(三角仙人掌)  | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんは!

 

サンカクサボテン(三角仙人掌)はメキシコ原産で、サボテン科ヒモサボテン属の

 

熱帯性常緑多年草です。

 

花はゲッカビジン(月下美人)と似ており、同時期の夏から秋の夜間に開花します。

 

果実はドラゴンフルーツで食用とされ、ピタヤという名前でも流通しています。

 

果肉はさほど味がありませんが、各種ビタミン類、ポリフェノール、カロチン、

 

鉄分、栄養素が高く低カロリーなので健康食品とされます。

 

胡麻粒大の種子と一緒に食べられます。現地のメキシコでは、果実だけでなく、

 

花や葉肉も食べます。葉は棘を取って切ってトルテーヤの具にされます。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

7月中旬に蕾を付けて花が咲いて、一月弱で果実がここまで成長して居ます!

 

 

 

花は、大きさ約30cmで月下美人に似ており、強い芳香があり満月の夜に一日だけ

 

花を咲かせてしぼむ。 その美しい花は、南米では「貴族の夫人」と呼ばれている。

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

栽培分布は日本では沖縄、九州、世界的には東南アジア、台湾、中国。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
 

花色は白、花径は25~30 cm、萼色は黄、開花期は7月〜10月、果実形は楕円、

 

果皮色は赤・黄です。

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
ドラゴンフルーツと言う名前は、果皮が龍の鱗、または濃緑色の枝が竜に見える
 
ということでその名が付けられました。
 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね