皆様 こんばんは!
ゴンズイ(権翠)は、日本~朝鮮半島、台湾、中国原産で、ミツバウツギ科
ミツバウツギ属の落葉小高木です。日本の本州、四国、九州の雑木林に自生します。
4~5月頃、本年枝の先に長さ15-20cmの円錐花序を出し、
直径4-5mmの黄緑色の小さな両性花を多数つける。
萼片と花弁はそれぞれ5個でほぼ同形、長さ2mmの楕円形で平開しない。
ゴンズイと言う名前は、もろくて材木にならないため、
役に立たない魚のゴンズイの名をつけたといわれている。
3月下旬のゴンズイの花
3月下旬のゴンズイの花
4月上旬のゴンズイの花
4月上旬のゴンズイの花
5月上旬のゴンズイの花
5月上旬のゴンズイの花
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように