皆様 こんばんは!
オオベンケイソウ(大弁慶草)は東アジア原産で、ベンケイソウ科
ムラサキベンケイソウ属の多年草です。
8月から11月ごろ、複散房花序をだし、小さなピンク色又は赤桃色の花を咲かせます。
花は茎の頂点に咲かせるのでよく目立ち、花つきも良好です。
葉は多肉質で葉縁のギザギザが特徴で、全体が粉が吹いたように薄っすら白くみえます。
我が国への渡来時期は明治中期です。
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように