皆様 おはようございます!
葉の上に花が咲き実がつくハナイカダ(花筏)は、
北海道南部、本州、四国、九州の山地に分布するミズキ科ハナイカダ属の落葉低木です
水気が多く半日陰の森林に自生しています。葉身を筏(イカダ)に見立て、
その上に乗る花や実を筏を操る人に見立てて、ハナイカダと呼ばれています
開花は4月から5月。葉表の中央に淡緑色の花を雄花は数個、
雌花は通常は1個、時には2〜3個咲かせます
名前の由来は、葉身を筏(イカダ)に見立て、
その上に乗る花や実を筏を操る人に見立てたもの。
つぼみの時
最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように