珍しい花 スイハリキュウ | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 こんばんわ

 

スイハリキュウはツルボラン科ブルビネ属の常緑多年草です

 

和名:スイハリキュウ

 

別名:ブルベニ・アロオイデス

 

原産地:南アフリカ

 

南アフリカ・ケープ州の岩礫地に自生する野草だそうです

 

花言葉:復活 健康

 

開花期(原産地):3~5月

 

開花時には30cm程度の花茎を立ち上げ、その頂部に総状花序を出し

 

淡黄色の小花を多数つけるそうです

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

 

最後迄見て下さったブロ友の皆様には心から感謝申し上げます

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ

 

皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

あなたに平安が有りますように

 

フォローしてね…  フォローしてね!

 

フォローしてね