皆様 こんばんわ
パンジーはスミレ科スミレ属の耐寒性一年草です
別名:サンシキスミレ(三色菫)、ガーデンパンジー
原産地:北ヨーロッパ
南米に生息するモルフォ蝶をイメージさせる青紫と淡黄色の2色咲きの花色が特徴だそうです
ビオラはスミレ科スミレ属の耐寒性一年草菫です
別名:サンシキスミレ(三色菫) 花壇の女王
原産地:ヨーロッパ(園芸品種)
草丈:10cm~20cm、 花径:2~4cm以下、花色:紫・白・黄・橙・赤・桃
パンジーとビオラはどちらもスミレ科スミレ属の草花で
学術的には同じ花です。それゆえに明白な違いはありません
園芸界において一般的には大きさは約5cm以上の花を咲かせるものを
「パンジー」と呼びます。それに対して「ビオラ」は花の大きさが
5cm以下又は4cm以下だそうです
皆様 お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
あなたに平安が有りますように