皆様 こんばんわ
シキミの前に、当地で開花期が終わろうとして居る
育った時期の雪割草の姿を撮ったのでupします
[シキミ(樒)の花」
シキミはマツブサ科シキミ属の常緑小高木です
原産地:日本、他
別名:「ハナノキ」 「ハナシバ」
薄黄の小花を咲かせる仏事に欠かせない樹木
9~10月に袋果がはじけて猛毒の種を出す
開花期:3~4月
お立ち寄り頂きまして有難う御座いました
皆様に平安がありますように