赤い実の アオキ(青木) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

皆様 こんばんわ

 

アオキはミズキ科アオキ属の常緑低木です

 

和名の由来は、常緑で枝も青いため。

 

別名 ダルマノキ(桃葉珊瑚)

 

原産地:日本(北海道~沖縄までの日本)

 

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
 

葉は名前の元になるほど青々とした緑色ですが、黄色い斑入りもあります

 

 

 

 

 

アオキは里山にも町内にも多くのお宅にも有り

 

子供がダルマの木と呼んで居た赤い実の生る極普通の木です

 

 


 

 

 

 

 

お立ち寄り頂きまして有難う御座いました

 

皆様に平安がありますように

 

ペタしてね ペタしてね

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 花・園芸ブログへ
 にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
 にほんブログ村 旅行ブログへ
 にほんブログ村 旅行ブログ 貧乏旅行へ
にほんブログ村