皆様 こんにちわ
今日は(昨日から)強風が吹き荒れていますね
昨夜は南風に乗って相当の雨も降りました
南向きの蚤の額のベランダが
放水された様にずぶ濡れでした
ハクサンボクはレンプクソウ科ガマズミ属の常緑小高木
海岸線に多く秋に7~9mmの果実が赤く熟します
石川県の白山に生えると誤認して付けられた名前です
原産地:本州・九州・沖縄・台湾
別名をイセビという
庭木や生け花として利用されるそうです
シラン(紫蘭)
シランは「蘭」が付いてもホウセンカで育った
金沢(鎌倉市に隣接した)の生家でも手の届く庶民の花で
空き地にでも咲いて居ます
母親は自身の義兄宅から貰って来て喜んで植えていました
最後迄見て下さって有難う御座いました
皆様に平安がありますように