皆様 こんにちわ
私が初めて箱根に行ったのは小学校のバスハイクで
此の前箱根神社に行ったのは従妹の信仰する教会の
青年部に誘われた20年位前でした
箱根神社は、人皇第五代孝昭天皇の御代(2400有余年前)
聖占上人が箱根山の駒ケ岳より
同主峰の神山を神体山としてお祀りされて以来
関東における山岳信仰の一大霊場となりました
明治の初年には神仏分離により
関東総鎮守箱根大権現は、箱根神社と改称されました
第二鳥居
第三鳥居
第四鳥居
90段の石段の正参道と其の先の第五鳥居
箱根神社本殿
九頭竜神社 新宮
此の神社は、龍神湖水の祭に因んで建立された新宮だそうです
芦ノ湖の湖心近く御鎮座されている本宮より
御分霊を奉遷し、鎮祭されました事だそうです
恵比寿社
箱根神社 狛犬
最後迄見て下さって有難う御座いました
皆様に平安がありますように