皆様 こんばんわ
テッポウユリはユリ科ユリ属の多年生草本球根植物
ですが 私が定時制高校から進学して神奈川を出る迄も
更に後年東京から太平洋側から日本海側の石川県に
転居する迄 私は鉄砲百合を見た記憶が全く有りません
私の中では日本海側に行って初めて見た鉄砲百合です
しかし鉄砲百合が太平洋側には無いなんて聞いた事も
記述を見た事も無いので私が関心が
低く気付かなかったとのだと思いますが
日本海側(北陸)の様には多く無いでしょう
三方が山の町だったので子供の頃頻繁に山へ行って
良く百合は見ましたが神奈川でしたから
山で見るのは県花の山百合でした
其の鉄砲百合を彼方では殿様百合と呼ばれて居ました
この鉄砲百合は荒地・雑草の中に生えた物は
球根が浅く略地表近くに根を張り直ぐに球根もと抜けます
休耕田には大株が時々ありますし
田んぼの土のpHが良いのでしょう(田んぼの肥料も?)
育ち(花の数の増え方)も早かったです
花の咲き揃うのは遅く旧盆の頃でした

最後まで見て下さって有難う御座いました
皆様に平安がありますように





