斑入セイロン 万両(マンリョウ) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 おはようございます

 

今朝は0度の冷え込みで

 

寒いですよ~

 

富士山の日没は

 

毎日同じでは有りません(当然ですね)

 

日々陽の沈む場所が

 

右(山頂)に移って居ます

 

昨夜の月も半月でしょうが

 

やや膨らんで居ます

 

昨夜も金星が撮れましたが月と両方を

 

ベランダから見るのはもう限界と思います

 

今朝の空は雲が多かったです

 

富士山も何時に無くぼんやりでした

 

 

セイロン万両(セイロンマンリョウ)はヤ

 

ブコウジ科ヤブコウジ属の常緑低木で

 

別名ウミベマンリョウ、

 

コウトウタチバナと言われます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セイロンマンリョウの下に金魚が見えます

 

 

 

日本の万両が赤い実の侭落ちるのに対して

セイロンマンリョウは実が黒く成ります

 

 

 

昨夕の日没の富士山です

 

 

 

昨夜の月です

 

 

 

昨夜の金星です

 

 

 

今朝(1月7日)の日の出です

 

 

 

今朝(1月7日)の富士山です

 

 

皆様に平安がありますように

 

読者登録してね

 

ペタしてね