ロウヤガキ(老爺柿) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

皆様 おはようございます

 

今朝は厳しい冷え込みです

 

日の出も富士山も見えました

 

昨夜の月は半月でしょう

 

金星も一番明るさに感動した

 

元旦の面影は有りません

 

金星の明るさが太陽・月に次いで

 

三番目だとしても

 

 

ロウヤガキは小型の柿が生る木で

 

分類はカキノキ科 カキノキ属です 

 

老爺柿は日本の山柿同様に

 

中国では普通の山に自生している

 

野生の柿で渋柿で食用には向きません

 

日本に渡来したのは第二次大戦中で

 

一般に普及したのは

 

平成になってかららしいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋柿でも観賞価値は素晴らしいと思います

 

 

 

 

 

 

昨夕の日没です

 

 

 

日没後の富士山です

 

 

 

昨夜の月です もう半月に成りました

 

 

昨夜の金星です

 

 

 

今朝の日の出です

 

 

今朝(1月6日)の富士山です

 

 

 

皆様に平安がありますように

 

読者登録してね

 

ペタしてね