正月2日の  日没と富士山 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

晴れて居ても 夕方が近付くと不思議な位日が沈む西の

空の縁に雲が集まる(発生する)と前にも言ったけれど、

地球温暖化で地球が変に成って居るのを皆様も感じて

居られると思います。色々な所で。東京(故郷の金沢

を含め関東地方)の冬期(11月~1月頃)は毎年、3

0日間一滴も雨が降らない(其れが40日とか、20日

間が2回とか)のは雪国の雪下ろしの様に冬の当然の天

気でした。其れが近年東京地方でも毎週の様に雨が降っ

ても誰も驚かないし、雪国も逆に変わって地球がおかし

い。当時なら何時でも大抵は綺麗な西の空に沈む富士山

が見えました。
























  ペタしてね