綺麗なピンクの  ハナトラノオ(花虎の尾) | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。




ハナトラノオは 四方に突き出すように花が咲き、花穂

は四角錐のようになる。 花は下から順に次々と咲き上が

っていく。 花の色はピンクや白や紫色などがある。 花

径は2センチくらいの唇形で内側に紅紫色の斑点がある。









開花時期:7月から10月。花の色: 白、ピンク、紫 。

分布:原産地は北アメリカのバージニア州。植物のタイプ

: 多年草 大きさ・高さ: :60~120センチ












北米東部原産の宿根草。日本では園芸植物としてよく見

られる。花期は8~10月頃。大変性質が強く、一度植

えると放置していても地下茎でよく増え、半野生化する

こともある












ハナトラノオ(花虎の尾)とはシソ科のハナトラノオ属.

別名カクトラノオ(角虎の尾)。ハナトラオの名前は、

花穂が虎の尻尾に似て居る事から。









  ペタしてねペタしてね読者登録してね