芙蓉 | トドワラのブログ

トドワラのブログ

ブログの説明を入力します。

芙蓉は花を知るより、新田次郎の原作を読んだ方が遥かに

早かったので花は人並み以下しか知らないのです!新田次

郎の「芙蓉の人」は一番好きな小説です(テレビは原作とは

違うので、原作を読んだらつまらない)!此の芙蓉の木は大

き過ぎて多く咲く上の方のは撮れません。








芙蓉はアオイ科フヨウ属の落葉低木。「芙蓉」はハスの美

称でもあることから、とくに区別する際には「木芙蓉」(も

くふよう)とも呼ばれる。

原産地は中国で、台湾、沖縄、日本の九州・四国に自生する。

花言葉:しとやかな恋人・繊細美、微妙な美しさ

















7~10月始めにかけてピンクや白で直径10~15cm

程度の花をつける。朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、

長期間にわたって毎日次々と開花する。花は他のフヨウ

属と同様な形態で、花弁は5枚で回旋し椀状に広がる。

先端で円筒状に散開するおしべは根元では筒状に癒合し

ており、その中心部からめしべが延び、おしべの先より

もさらに突き出して5裂する。果実はさく果で、毛に覆

われて多数の種子をつける。













  ペタしてねペタしてね読者登録してね