筍と油揚げは主に味出しです。人参だけじゃ不味い
んですよ!冷蔵庫でも 1週間で火を入れないと危
ないです!具合悪いと10日位置く事が有りますが
臭った時は、凄く後悔します!人参と筍の鍋の方が
二回り大きいのですが画像では解りませんネ!
一度になるべく沢山作らないと 切れてばかりに成
りますから、大きい方の鍋で人参3分の2と筍を煮
て小さい方の鍋で人参3分の1と油揚げを煮ますが
油揚げは超小型の鍋で油抜きをした後、其の鍋で仮
味付けもして置きます。小さい方の鍋で人参3分の
1を煮て味付けした物の上に、超小型鍋で味付け迄
して有る油揚げを入れて一緒に煮ます。味付けは三
温糖と昆布つゆだけです。此れは全て一度に沢山造
る為で、洗い物は何日も山に成って居ます。
夏気温以外は じっくり冷まします!タッパが熱
いよ~と泣きますし、暑い侭 冷蔵庫に入れたら
冷蔵庫があついよ~と泣くし、可愛そうです!冷
めたら タッパ2つに入れて終わりです!本当は
終わりじゃ無いのです!当分、流しが使えません!

