第三回大分フルートオーケストラ演奏会の実行委員会は、ルミエールフルートアンサンブルの先生方の他、素人のフルート愛好家4名も委員として加わりお手伝いさせていただいています。
名前
小倉由美
小倉由美
フルート歴
20歳から2年半。
その後、25年のブランクを経 て再開し、今年で5年。通算7年くらい。
ただし、腕が上がっているかどうかは不明
その後、25年のブランクを経 て再開し、今年で5年。通算7年くらい。
ただし、腕が上がっているかどうかは不明

行っているフルート活動
趣味でオカリナやフルート・ビアノを楽しんでいる約10人くらいの人たちと「ポラーノ」(エスペラント語で愉快な仲間たちという意味)というグループで遊んでいます

フルートのレッスンは、毎週月曜日。
「ポラーノ」のメンバーでは月一回集まって自主練習しています

発表会は、年に2回。
それ以外に…
「おおいた夢色音楽祭」に出演させていただいたり、老人施設や病院での慰問演奏など、演奏できる場を積極的に探し求めています

実行委員での役割
進行係という役をいただいています

実行委員としての意気込み
過去2回のフルートオーケストラを経験した中で、プロとしてご活躍されている先生方が、準備から雑用まで全てされているのを見て、「雑用なら私でもできる
」と思っていました。
音楽的な面ではお力になりませんが、先生方の負担が少しでも軽減できればいいなと思っています

音楽的な面ではお力になりませんが、先生方の負担が少しでも軽減できればいいなと思っています

フルートオーケストラに向けて
今回の選曲は(過去2回もそうでしたが…)、私にとっては超高難度

吹けない部分が少しでも減るように本番まであきらめず練習します
以上です。
よろしくお願いいたします。











大分フルートオーケストラ第3回演奏会は
2016年1月24日(日)
iichiko総合文化センター グランシアタで開催!
開場13時、開演14時
指揮:武田又彦氏
フルートだけで奏でる音楽をぜひお聴きいただければと思っております。











以上です。
よろしくお願いいたします。











大分フルートオーケストラ第3回演奏会は
2016年1月24日(日)
iichiko総合文化センター グランシアタで開催!
開場13時、開演14時
指揮:武田又彦氏
フルートだけで奏でる音楽をぜひお聴きいただければと思っております。










