先日なんだか身体が重いなと思い体重計に乗ると、
な、な、なんと!
過去最高重量に近い!!!
2013年にせっかく減らした13kgが見事に復活…щ(´Д`)щ
昨日の朝からスイッチを入れ、7kmのウォーク&ゆるジョグ。
ちょっと真面目に取り組みます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さて、またまた体験談を頂いたのでご紹介いたします。
61歳 男性 頑張っているオジサンさん (マラソンランナー)
ご来院時の主訴は右ハムストリングス痛

驚くべき治癒力
約1年前から走り始めました。昨年の12月にマラソン大会に出場し、
目標の3時間30分を切り完走しました。
今年1月に右大腿部ハムストリングスを痛め
全く走ることが出来なくなりました。
いろいろな治療院や病院で治療を受けましたが治らず、
走ることを断念しようと思った矢先、ランニング仲間に紹介してもらい
大分中央カイロプラクティックセンターで治療を受けていますが、
日に日に治っています。
特に古傷のアキレスも良くなりつつあり、
またマラソンが走れそうになりはじめています。
本当に素晴らしい治療と思います。
”グラストン”一度みなさんもやってみて下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
頑張っているオジサンさん、ありがとうございました。
約1年前から走り始めたとありますが、再開ですね(^^)
ご紹介くださったお仲間さんからは 「 実はすごい人 」 と
後日教えてきただきました。
右ハムの痛みとおっしゃってのご来院でしたが、
チェックしてみると両側のアキレスに
とんでもなく肥厚してる部分がありました。
軽く触診しても跳び上がるほどの痛みがあり、
アキレスのストレッチやヒールドロップ、しゃがみ動作もできない。
これで走っていたとは…。
私の診たてでは、ハムもさることながらアキレスの方が問題だと感じました。
まずはアクティベータメソッドで神経バランスの調整。
神経バランスの調整は身体の機能を正常に働かせるために重要です。
その後グラストンテクニックで問題部位&関連部位へがっつりアタック!
グラストンテクニックは筋膜リリースのテクニックと捕らえられがちですが
実はそんなに浅いものではありません。
かなり痛かったことと思いますが、4回目のご来院時に
「 ゆっくりではあるが40分のジョグが出来た! 」
とご報告をいただきました。
8回目のご来院時は
「 なんか間に合いそうな気がするんで別大マラソン(2月)に申し込んだよ! 」 と。
その後も順調に快復し先日13回目のご来院。
なんと直前の練習会で
42kmを4時間切りで走れたんだそうです!
走るのを断念しようと思っていた方のタイムではありませんね。
よかった!(^^)
まだしっかり走った後は痛みや違和感が若干出てくるようですが、
トレーニングしながら調整していけばきっと別大マラソンに間に合うと思います。
笑顔でその日を迎えられるようにしっかり準備しましょう!!
そう言えば!!
人気ドラマ 「 陸王 」 の茂木選手の故障箇所もハムストリングスじゃなかったっけ?
シューズの改良と同時に、
身体のコンディショニングにうちに来てくれないかなぁ(爆)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経バランスの調整 )
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント・筋膜リリース・反復性障害 )
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など )
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。
スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上などの
アスリートケアは、
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040
↑↑
フェイスブックページはこちら
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
カイロプラクティックは日本では国家資格ではありませんが、
世界では代替医療として確固たる地位を築いています。
2006年にWHO(世界保健機関)から発表された
「カイロプラクティックの基礎教育と安全性に関するガイドライン」では、
基礎医学を含む相応の教育基準をクリアすることが推奨されています。
WHO基準をクリアしたカイロプラクター検索はこちら
↓↓
当院院長は、〔0032〕で登録されています。
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
アクティベータ・メソッド・インターナショナル(AMI)の公認団体、
アクティベータ・ネットワーク・ジャパン(ANJ)が主催するセミナーは、
医療系国家資格者、
WHO基準カイロプラクターおよび2年以上の専門学校卒のカイロプラクターなど
基礎医学を含む専門知識を有した者だけしか学ぶことができません。
施術をお受けになられる際は、十分ご注意ください。
認定施術者はこちらから
↓↓
↓↓
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
グラストンテクニックは、医療系国家資格者、WHO基準カイロプラクター、
海外の大学学位保有のアスレチックトレーナーなど
基礎医学を含む専門知識を有した者だけしか学ぶことができません。
最近グラストンテクニックを模倣したものが出てきて、
安く簡単に誰でも学べると大々的に宣伝しているという噂を聞きます。
(中には子供たちに自分でやらせてるところもあるとか)
施術には「絶対禁忌」や「相対禁忌」などもあるため、基礎医学などの知識が必要です。
施術をお受けになられる際は、十分ご注意ください。
「筋膜リリース」とか「筋膜ほぐし」というキーワードに踊らされて、
リスクを背負うことになるのはみなさんです。
施術をお受けになられる際は、十分ご注意ください。
◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇※◇◇
