アクティベータセミナー 16回目からの… | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!


昨日一昨日と当院のメインテクニックのひとつである
アクティベータメソッドの公認セミナーに参加して来ました。

東京でしか開催されないアドバンスコース。
今回は新たに追加された検査法やテクニックも含まれており、
またまた頭の中が汗だくになってしまいました(^^;)


初日の晩は、セミナーの主催かつアクティベータメソッドインターナショナルの公認団体である
アクティベータネットワークジャパンの設立15周年記念パーティに出席。

私の初参加は2009年の湯布院セミナーから。
7年越しで16回目か…あっという間ですね。

紹介された回顧動画にもチラホラ映ってました(^^)アハハ

イメージ 1
リオオリンピック銀メダリスト 飯塚翔太選手のケアをしている
岩崎先生とも久々に再会♪

イメージ 2

全国で活躍中のすばらしい先生方と一緒に過ごす時間は
非常に刺激的であり、自分の足りない部分を思い知らされます。

ばっちり復習して、利用者さんにしっかり還元して行きたいと思います!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

そして今日は、第1回ママさんトレーナー教室を開催しました。

以前から、試合の前日などに不調があって、
どうしても病院や治療院に行けない時のケア方法や簡単なテーピング法を教えて欲しい
というご要望をいただいていたご来院中の小中高生アスリートのお母さん限定で
お声かけさせていただきました。

本来は基礎医学などの知識がない方にテクニックを教えるのはよろしくないので、
あくまでも施術対象は身内の方のみ。
専門家によるケアを受けるまでのつなぎ。
人に教えない。

など、いくつかの条件をつけさせていただいています。

イメージ 3

基礎的な内容ではありますが、
施術前と後の筋力や可動域の変化に驚かれていましたね(^^)

わずか2時間では出来る内容も限られてしまいますが、
ご要望があれば第2弾第3弾も企画しようと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!

大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経系の機能調整
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。

スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上(チューンアップ)などなど
アスリートの各種お悩みは、WHO基準
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040

イメージ 10
↑↑
フェイスブックページはこちらから
最近はFBの更新の方が若干多めです。

#WHO基準カイロプラクター はこちらからご覧いただけます。
↓↓