正しく使おう! | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!


先週のセミナーの時に注文していた
アクティベータⅣが、今日アメリカから届きました。

イメージ 1

以前のものに比べると、
シルバーのリングがなかったり、色が濃かったり、
光沢が少なかったり、製造番号シールがなかったりと、
ちょっと安っぽい仕上がりのような気がしますが、
打ってみると振動刺激がピシッと伝わりいい感じです!

まぁ施術効果をあげるには
神経学的な反射を正確に捉え、的確にアジャストできるかどうかの方が重要なので、
見てくれはどうでもいいのですけどね…(^^)

アクティベータメソッドを行う際の第一歩となるのは、
機能的短下肢と神経の反射をチェックできるかどうかです。

これ実は、かなりのトレーニングが必要になります。

先日のセミナーの際にもある程度の経験者が集まって
自分の診立てを申告する時間があったのですが、
時折判断がばらつく事がありました。

先入観があったり、構造的な足の長さに拘っていると、
おそらく反射を捉える事はできません。

道具は誰にでも買うことができますが、
正しく使い成果を上げるためには、きちんとした準備が必要ですね。

見よう見まねでは限界があります。

アクティベータメソッドの認定者はこちらから
↓↓
全国の 認定者一覧

当院院長は、国際アドバンス認定カイロプラクターです。

様々な不調、痛み、健康の維持・増進・管理など
どしどしご相談ください。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、
アクティベータメソッド ( 神経系の機能調整
グラストンテクニック ( 軟部組織のトリートメント
キネシオテーピング ( 補強・保護、動きの修正など
を中心に、アスリート/スポーツ愛好者のサポートを行っています。

スポーツ障害、故障の予防、パフォーマンスの向上などなどは、
スポーツカイロプラクティック 大分中央カイロプラクティックセンターへ
↓↓
097-513-4040

イメージ 10
↑↑
フェイスブックページはこちら