前回ご紹介した知佳ちゃんに続き、私を泣かせたもう一人の犯人が彼女!!
去年、この大会の400mで優勝。
インターハイで5位入賞したマイルリレー(4×400m)の中心メンバーでもある、雄城台高校の山上葉月ちゃん。
インターハイで5位入賞したマイルリレー(4×400m)の中心メンバーでもある、雄城台高校の山上葉月ちゃん。

大会の6日前に紹介で来院してくれたものの、傷めて4ヶ月経過している足根部の状態は思うように回復せず、個人種目はまさかの予選落ち。(当日は行けず)
翌日、マイルリレー(4×400m)のアンカーで出場。
なんとか予選通過!!!(この日は夕方から予約があり大分に戻ったため、彼女の試合は観られず)
なんとか予選通過!!!(この日は夕方から予約があり大分に戻ったため、彼女の試合は観られず)
さらに翌日の準決勝。
レースの数時間前に足をチェック。
2日間無理して走っているので状態はかなり良くない。
現地で応急の施術を行うと 「 歩行は楽になった 」 と言いつつも、踏ん張るとかなり痛そう。
レースの数時間前に足をチェック。
2日間無理して走っているので状態はかなり良くない。
現地で応急の施術を行うと 「 歩行は楽になった 」 と言いつつも、踏ん張るとかなり痛そう。
「 あとはトレーナーさんにテーピングをしてもらったらなんとかなると思います! 」
と気丈に答えて立ち上がったが、来月には国体の予選などもあるし、先々のことを考えるとあまり走らせたくはない…。
と気丈に答えて立ち上がったが、来月には国体の予選などもあるし、先々のことを考えるとあまり走らせたくはない…。
「 今日は最後までいるけど、アップして痛かったら無理すんなよ 」 と忠告して送り出す。
数十分後、招集の直前に通路で目があった時、意を決したような表情でコブシを握り締め、ガッツポーズをしやがった!!
数十分後、招集の直前に通路で目があった時、意を決したような表情でコブシを握り締め、ガッツポーズをしやがった!!
は、走る気や…(;_;)
もうこの段階でちょっとウルウル。
もうこの段階でちょっとウルウル。
あげく、チーム全体の調子も上がらない中、かなり遅れた最下位でバトンをもらったにもかかわらず二人を抜くという 『 魂 』 の走り!!!!!!!
オッチャンもう大号泣してしまいました!!
でもその背景には壮絶な戦いがあったんだってことを知ってもらいたかった。
オッチャンもう大号泣してしまいました!!
(TДT)ノ" ハヅキ~~~~!!!
結果だけ見ると地区予選敗退。でもその背景には壮絶な戦いがあったんだってことを知ってもらいたかった。
同時に気持ちよく走らせてあげられなかったことに、申し訳なさやら悔しさやら…。
もっともっと勉強します!
もっともっと勉強します!
2週間後には国体の最終選考会。
施術のターゲットは絞れたので、あとはしっかりケアするだけ!!
施術のターゲットは絞れたので、あとはしっかりケアするだけ!!

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
先週末の施術後に動作&痛みのチェックをしていたら、葉月ちゃんの表情が固まった!!
「 何!? どうした?? 」 と聞くと。
「 県選(4月)の頃から 『 これ 』 できなかったんです!! 」
足元を見ると、左足だけでの爪先立ち……。
ちょっとずつ…ちょっとずつ…。
だけど、いい方向に向かっているようです(T^T)9
だけど、いい方向に向かっているようです(T^T)9
なんとか今よりよい状態で走らせてあげられますように( ̄人 ̄)!!!
最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、『 夢追人 』 を応援します!!
大分中央カイロプラクティックセンターは、『 夢追人 』 を応援します!!
未成年者の写真・氏名の掲載につきましては保護者の許可をいただいています。
また様々な事情を考慮して、写真サイズも小さめにしています。
また様々な事情を考慮して、写真サイズも小さめにしています。