人が持つ優れた力 | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

イメージ 1
― 画像は The Chiropractic Journal より ―
そしてママはタイ●ノール(クスリ)を飲ませようとする…。
彼女はまだ知らないんだ。熱が免疫システムや細菌と戦う強さを作る、わたしにとっての最良の方法だってことを。

いよいよ寒くなってきました。

先週あたりから、鼻をクシュクシュ言わせている利用者さんもチラホラ。

だからと言って、すぐにクスリに手を出すのはちょっと待った!!!


クスリ = 化学物質 = 自然界にはないもの = 毒(?)


「『 A 』 という症状を消すために 『 あ 』 という薬を飲むと 『 B 』 という症状が出るかもしれないので 『 い 』 という薬も出しておきます 」 なんて言葉を聞いたことがありませんか?

そのうちクスリに対する耐性ができてしまうと効き目が弱くなり 『 あ’ 』 『 い’ 』 を処方されたり、 『 C 』 という症状も出てきたってことで 『 う 』 というクスリを追加されたり…な~んてことに。


人は本来、自ら癒す、治す、修復するなどの力を持っているはず。

その力が上手く機能していないのは 『 サブラクセーション 』 があるからかもしれません。

本当に頼らなければならない時は仕方ありませんが、できるだけ自分の身体の中で処理できる力をつけること、すなわち 『 カイロプラクティック・アジャストメントで神経系をストレスフリーにしておくこと 』 をお勧めします!!!


最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!…Get Adjusted !!
大分中央カイロプラクティックセンターは、人が本来持っている 『 優れた力 』 を引き出すお手伝いをしています。