思考を変えてみる | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

今朝、自宅玄関を出たところで、私がこの世で “ 最も苦手 ” とする 『 蜘蛛 』 の巣に引っ掛かってしまいました。

しかも顔…。

経験したことのある人には分かると思いますが、あのイヤ~な感触。


『 ハァ… 』 っとため息をつきながら 「 最悪… 」 とつぶやいてみるか。

『 あ~もう!!ムカつく!!! 』 と声を荒げてみるか。 

とりあえず、朝からネガティブ(後ろ向き)にされてしまいそうな出来事です。(私だけかもしれませんが…)


でも私はその瞬間に、この方(↓)のお決まりの文句を口にしてみたのです。

イメージ 1

「 わ~ぉ!! パッ!出たっ!! 」 



するとあ~ら不思議!

しだいにニヤけてくる自分に気づきました。

そのときの心境をどう表現したら良いのか分かりませんが、笑顔なんです。

馬鹿らしいかもしれないけど…、怪しいかもしれないけど…、ちょっと恥ずかしさもあったりするけど…。


肩を落としてテンションガタ落ちのままだったり、眉間にしわを寄せてイライラしたままオフィスに向うよりは、遥かにいいと思いませんか?

自分自身の気持ちのみならず、きっと周りの人へ対する影響も違うと思います。


なにかテンションが下がりそうなことに遭遇したとき。

怒り心頭この上ないことにぶつかったとき。

ちょっとだけ思考を変えて反応してみてはいかがでしょうか?

そして口に出してみましょう。


なにかが変わるかもしれませんv^^)