グラストンテクニック Advance + | 大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

大分中央カイロプラクティックセンターのブログ

最高の健康と最高のパフォーマンスをあなたに!!
アスリートケア パフォーマンス向上 スポーツ障害 コンディショニング/チューニング 首肩腰膝の痛み
プロから小中高大学生アスリート、市民ランナーなどスポーツ愛好家をがっちりサポート!

土曜日から月曜日までの3日間、東京でみっちりセミナー(トレーニング)を受けてきました。

最初の2日間は、前回のブログでもご紹介した 『 グラストンテクニック M-2Advanceトレーニング 』 。
全国のグラストンプロバイダーが集結して、よりレベルの高い実践テクニックの修得に努めました。

やっぱりすごいです!!!

軟部組織の問題を抱えている方やアスリートは、これを知らなきゃ本当に損すると思いますよ(v^▽^)

ぜひ、グラストンテクニックを体験しに来てください。

目から鱗だと思います。


初日の晩には懇親会。

いろんな方とお話をさせていただき、多くの刺激をいただきました。

中でも、日本で唯一、動物専門カイロプラクターの資格を持つ石田先生に見せていただいた、馬や犬のアジャストをしている動画や写真は、あらためて 『 カイロプラクティックってすごい!!! 』 と思わせてくれました。


2日間のトレーニング終了後は、今回の講師である、Michael Dillon MS,ATCより 『 Certified Graston Technique provider 』 の認定証をいただきました。

イメージ 1


そして3日目。

講師は前日までと同じ Mike 。

彼は、グラストンインストラクターと同時に、 『 Thera-band ACADEMY 』 のエクササイズ インストラクターでもあります。

実はグラストンテクニックはエクササイズと併用して施術を行うと、より一層の臨床効果が得られることが証明されています。

ならば受けないわけにはいかんでしょう!!

ってことで、3日という長丁場になるにもかかわらず 『 Bands,Balls,and Balance エビデンスベース リハビリテーションエクササイズ 認定セミナー 』 を受講したというわけです。
( ↑ な、長いので、途中からカタカナにしました…)

セラバンド(ゴム)、なめてました…。

正しく使うとすっごい効果があるんですね。

さっそく毎週水曜の体操教室で導入して行こうと思います。

終了後は、『 認定トレーナー 』 の証書をいただきました。

イメージ 2


そして、わたくし。

このセラバンドセミナーが始まってすぐに、発見してしまいました!!!!!


私は一番前列の右端のベッドにいたのですが、ふと後ろを振り返ると……。

な、な、なんと!!!


この方が座っていらっしゃったのです!!!





イメージ 3

アマレス元世界女王の 『 山本聖子選手 』 !!!!!!!

最後の最後にビックサプライズじゃぁありませんか!

ミーハー精神満載の私、いの一番にご挨拶&写真撮影をお願い(笑)。

もちろんブログへの掲載許可もいただきましたよ♪

終わり際に、ジムボールを使ったデモをやってくれたんですが、さすがゎ世界チャンプ!!!

感動ものの、みごとな体幹の安定性を見せてくれました。


聖子さんの指導はここで受けられます ⇒ [ YSA ] ( 山本スポーツアカデミー )


そんなこんなで、充実の3日間。

たくさんの物を持って帰ってきましたので、これまで以上にスキルアップした、大分中央カイロプラクティックセンターをよろしくお願いします。

そして、今回ご縁をいただいた皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。