ご家庭の事情で、他県から一時帰県されている方がご来院なさいました。
主訴は、胸椎上部の痛み。
一時的なご利用の可能性があっても、基本検査はしっかり時間をとって行います。
検査の結果、今回は、アクティベータでの施術を選択しました。
地元では、整体、カイロプラクティック、整骨院/接骨院、マッサージ、などなど、いろんなところに通ってみたけれど、なかなかこれといったところに巡り会えていないとのこと。
「 リラクゼーションなんかに興味はないんだけど、最近、そんなところばかりなんですよね。 」 と嘆いていらっしゃいました。
それだけ多くのところに通っていらっしゃるなら、 『 もしかして? 』 と思い、 「 アクティベータの施術は受けたことがありますか? 」 と尋ねると、 「 はい。地元の整体院で…。なんかいろんな所にパチパチするヤツですよね。 」 と返事がかえって来ました。
「 では、動作もなんとなくわかりますか? 」 と尋ねると、 「 動作ってなんですか? 」
この段階で、正式に学んだ方の施術ではないのだと予想できました。
そして、施術が始まると 「 こんな形でやってもらうのは初めてです。 」 とおっしゃられる。
ベーシックプロトコルに沿って、一通りの施術を終了し、一旦起き上がっていただき、症状の確認。
ご来院時 『 8 』 だったペインスケールが、 『 2 』 になっていました。
そして疑問を口になさいました。
「 以前受けたアクティベータの治療は、もっといろんなところにパチパチされたけど、ほとんど効果を感じなかった。今日はパチパチした数が少なかったのに、なぜ? 」
別に、私がすごいわけでも何でもありません。
この方の場合、アクティベータメソッドのプロトコルに沿って、ちゃんとやれば、結果が出る状態だっただけなのです。
裏を返せば、道具だけ手に入れて、それっぽく振舞っている人が多いということでしょうか…。
私の地元にも、ANJのセミナーでは一度もお会いしたことがないにもかかわらず、HPにANJのリンクを貼っている不思議な方がいらっしゃいます。
盗人たけだけしいというか、厚顔無恥というか…。
アクティベータの施術を受けてみたいという方は、[こちら] で認定者をご確認の上、お訪ねになってみてください。
遠回りをせずにすむかもしれませんよ。