3月12日はアマチュア無線のイベント, 第20回西日本ハムフェアへお邪魔しました。 | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

コロナ禍で延期が続いていた

アマチュア無線や無線関係の

一大イベント, 西日本ハムフェアが

先日3月12日に北九州で開催されました。

当日, 現地にお邪魔して

久々に各局さんとアイボールや

各企業団体ブースを回って情報収集です。

 

 

 

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

+ 西日本ハムフェア公式サイト

 

 

当日は, JARLのコールサインプレートをカバンや

胸ポケットへ着けて会場を回りました。

今回名刺等を持ち合わせず, 失礼しましたが

お馴染みの皆様や初めてお会いする皆様と

談笑できて大変有意義でした。

ありがとうございます。

 

 

4年ぶりの開催, 会場の苅田日産体育館は

熱気に満ちていましたね。

 

 

 

愛用している無線機でアイコムさんのブース。

高級HF機を触れたり, 話題のIC-905を

じっくり見たりお話を聞いたり

勉強になりました。

 

 

10GHzまで対応したIC-905。

欲しいですがかなり値が張りますね。

なんとか入手出来ないか小遣いと相談です。

 

 

 

 

新しいデジタル変調対応広帯域受信機

DJ-X100が気になって仕方ない

私はアルインコさんのブースで

じっくり実機を見て話を聞いて

すぐ無線機屋さんに予約を入れました。

かなりコンパクトで, 満足できる

広帯域受信機だと感じました。

実機, 手元に来るのが楽しみです。

 

 

 

YAESUさんブースは高級HF機

FTDX101MPデモ機を触れて

CWの受信音を確かめたりです。

 

 

色々ブースを回って, 写真を取り忘れている

のですがフリーライセンスラジオ愛好家の

所へお邪魔すると, 本当に久々に

お会いする各局さん, 初めての

各局さんと入り乱れて会話に花が咲きました。

再度ありがとうございます。

 

 

伊勢湾ロールコールへハムフェア会場から

デジタル簡易無線で無事チェックインです。

 

 

最後に, 今回出かけて一番の

掘り出し物はアイコムさん広帯域受信機

IC-R30が某ブースで販売されていて

購入できたことですね。

AORさんのAR-DV10, 今回入手した

IC-R30, 予約したDJ-X100の

3機体制で受信ライフを楽しみたいです。

 

 

西日本ハムフェア, 関係者各位と

皆様に深く感謝します。

やっぱり, 対面での会話は楽しいですし

同じ志を持った者同士で

刺激を受けっぱなしでした。

また次回もお邪魔しようと思っています。