早いもので今年5回目の剣道稽古会に参加しました。
平日夜遅く, お世話になる少年剣道稽古会です。
早速剣道ノートを書いて行きたいと思います。
* 関連記事をリブログしています。
稽古当日は風が強く, 非常に肌寒い天気でしたが
仕事終わりに準備をして稽古場までドライブ。
この日は少年剣道部の稽古始めだったので
正月前一緒に稽古した少年剣士皆さんと
お会いするのが楽しみでした。
稽古開始15分程前に稽古場に着いて早速準備
その後は約2時間の稽古を少年剣士皆さん, 先生方と真剣にしました。
皆さん元気な顔を拝見できましたし, パワーを頂いて感謝です。
稽古内容は
・ 少年剣士皆さんと準備体操, 素振りなど
・ 日本剣道形 (打太刀, 仕太刀)
~ここから面を着けて
・ 切返し
・ 打込み稽古
・ 掛かり稽古(5セット程)
・ 約束稽古
・ 技の研究
・ 審査を意識した立会い
・ 本数を増やしての切返し
でした。
最初の体操等を除いて, 先生方と私と
久しぶりにお会いする私と同じ位の
実力を持たれる剣士さん, 中学生剣士さんと
回り稽古方式でした。
毎回先生方からご指摘, ご指導される点ですが
+ 剣道形は打太刀, 仕太刀双方の合気が重要.
+ 打ったら打ち切る癖をつける.
+ 縁を切らないこと.
等をしっかり意識する様に頂きました。
治そうと自宅での一人稽古やイメージトレーニングで
意識するようには努力していますが剣道は
簡単に芽が出ないことを知っています。
今の心持ち, 毎回の稽古を大切にすれば
もっともっと自分のものになるでしょうし
焦らず課題克服の道を進んでいこうとひしひし感じています。
とにかく今回とても嬉しかったのは
年末に稽古納めしてその後
会う機会が無かった少年剣士皆さんが
元気でとても真剣に稽古に臨んでいる姿でした。
彼らを技術面で教える事はここの初学者
リバ剣には難しいことですが, 例えば
大きな声を出す, 先生の目を見て
話を聞く...こんな事は私が実践して
彼らに少しでも伝わればそれ以上の喜びは有りません。
所作, 礼儀...これが剣道の根幹です。
私も今まで以上に自分自身, 厳しく気をつけねばなりません。
そんな事を思いながら稽古に臨んでいる次第です。
帰りに車を走らせていると雪がちらりと舞っていました。
帰宅後は食事を取って風呂に入ってが最高です。
剣道ノートを書いて, 防具や竹刀の手入れをしっかり行いました。
冬は前にも書きましたが竹刀が乾燥しますし
紐が乾燥して解けやすくなっています。
少し水を付けると良くなりますよ。
仕事が終わった後の稽古は週末稽古とは
また違った喜び, 達成感があります。
なのでよっぽど忙しい時を除いて
私は剣道好きもあって出来るだけ
参加するようにしています。
先生方, 少年剣士皆さん本当に今回もありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
@ 追記
ネットや剣道関係の方から教えて頂き
BUSHIZOさんが販売している剣道用マスク
"KENNMA"(ケンマ)を購入しました。
現状使っている面マスク & 口元サポータと
比較してどのくらい息がしやすいかとても興味が有ります。
次回の稽古で早速使ってみてどうなるかやってみますね。
このマスクをお願いしたら, 匿名剣士さんが
書かれた剣道への熱情がこもった
"剣道NOTE"冊子が同封されて来ました。
剣道好きもな私はひと目見て思わず相槌を打つ良書です。
ご興味のある方は如何でしょうか。