ポケモンのグリーンと巡る(!?), アマチュア無線での世界旅行 お空は秋らしくなって来た!! | 多趣味なサラリーマン徒然日記

多趣味なサラリーマン徒然日記

第一級アマチュア無線技士、フリラ、剣道(リバ剣)、ポケモン、鬼滅の刃等多趣味な万年サラリーマンの徒然なる雑記帳

エンジニア職サラリーマンが愛する、ニッチなアマチュア無線運用記です。

 

 

イラスト/イラストフィールド

 

* 関連記事をリブログしています。

 

 

さて、暦の上では"立秋"が過ぎてこれからの季節は

アマチュア無線でF層反射の活性が上がる様になります。

最近SNS上でちょっとやってるシリーズを纏めた記事に

なりますのでその点はご了承下さい。

タイトル通り、自分のアバターのポケモン, グリーンが

アマチュア無線で世界中を旅する...そんな感じで

この分野にもし興味がある方へ少しでも魅力が伝われば...その思いです。

(画像お借りしました)

何回も書きますが、自分はこんなに若く無いですしイケメンでも有りません。(爆)

 

 

 

 

では早速、最近アマチュア無線20m, 30m

FT8モードでの運用結果をアップしていきます。

 

・ 再掲: IC-7300M 50W & 自作モノバンドフルサイズD.P. 7mH程度

 

 

 

 

 

私がメインで運用している時間帯は、明け方から早朝

そして夕方から深夜帯です。この時間帯に海外遠距離とのパスが開きます。

 

マジで「寝不足注意!!」

...気を付けます。(汗)

イラスト/イラストAC

 

 

* とある日の20m FT8自局電波の伝搬状況   Ref. PSKreporter.info

 

同じく20m FT4

 

 

30m FT8の場合

北米南米, 欧州でも奥地まで飛んでいっている事が一目瞭然です。

 

 

 

@ 交信頂いた各局の一部紹介.

30m FT8, "IT9PQJ" シチリア島/イタリア

 

 

20m FT8, "OH0Z" オーランド諸島/フィンランド

久しぶりのF/Hでした。

 

 

20m FT8, "TI2CC" コスタリカ...初の中米!! やったぜっ!!

 

 

@ オーランド諸島の位置

 

 

@ コスタリカの位置

アマチュア無線用地図に、先日入手した1/20スケール グリーンの

フィギュアを置いてやっています。...ここ迄飛んでいったよ、そんな意味合いです。

 

 

 

* OH0Z局のQRZ.comページ...素晴らしいアンテナ群!!

高さ40mクラスのタワーや160mバンドは2 Phased Vertical

こんな素晴らしい設備で一回は運用してみたいものです。

 

 

これから、更に秋が深まりアマチュア無線で40mから17m辺りの

バンドは海外局との交信が楽しみな季節へと移ります。

時間を作ってアクテイブに運用して行きたいですね。

 

交信各局ありがとうございました!!

TNX FB QSO ES 73!!