全国旅行支援が始まり 旅行好きの血が騒ぐ〜
3泊4日の九州旅行計画お出かけしました〜

九州上陸前に先ずは下関でトラフグ食べなきゃ〜
って〜地元鮮魚刺身がオンパレード〜
迷うぜ〜 だけどここはトラフグ食べなきゃ

思った通り 下関ではスーパーで普通にトラフグ刺身まで売ってる〜当然養殖ですがめちゃ安い!
もうトラフグ食べるしかないでしょ!

港に移動してスタンバイ

さぁ〜トラフグ刺身賞味しましょ〜
養殖でもこの鮮度は光るね〜
さぁいただきましょう

ちらし寿司のシャリに乗せてふく寿司で食べる
ご当地グルメには関心がない奥さんはアオリイカ
うま〜い! 旅してる感満載ですね

対岸の門司から見た位置がこちらです
タワーの左側の港でした
ここから関門トンネルで九州上陸して
リピートしたかった資さんうどんへ来ました

落ち着くね〜なじむね〜

サンプルメニューでもごぼ天うどんは目立つね!

お約束のごぼ天うどんですが…

そばも食べてみよう

なんと!大盛り無料でした〜
ではうどんは大盛り!

季節メニューのそばは量も多め
大盛りのうどんと量が変わらないくらい

資さんうどん全店はおぼろ昆布(とろろ昆布)無料!
昆布好きにはたまらんな〜♫

モチモチでお餅を伸ばしたようなうどんは
讃岐うどんとは全く正反対の食感です
鍋のシメうどんのようなモチモチ感
出汁を吸わせつつゆっくり食べたいうどんです
福岡観光リピートするには 福岡うどんの魅力が大きい気がします
ラーメンは県外出店やリスペクト店で食べれるけど
うどんは来なきゃ味わえないからね〜