ホットプレートで鉄板焼ステーキ焼く | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

成分献血に行ってきました
ももたろう献血ルームでは 献血後にアイスがもらえます
この日はドナー依頼で来たので、プレゼントも2品ありました

血液の生化学検査では全部標準値内なんですが
ヘモグロビン濃度がやや低めだったので、夜はステーキにしました
スーパーで買ってきたステーキ肉を クッキングシートをひいて焼きます
中央は和牛サーロイン、赤身の2枚は国産牛もも、細長いのは豪州産中落ちカルビです
塩コショウふって 強火で蓋をして裏表焼きます
当然少し縮むので、空いた場所に野菜を入れます
保温にしてから レストランでする様に肉をカットします
クッキングシートがあるので、鉄板面を傷つける事がありません
ワサビを付けただけですごく美味しいです!
まずはここでビールですね~♪
火力が弱い外側に肉を移動して、中央に野菜を入れて中火にします
ミディアムが良かったら、野菜の上に肉を置きます
後はジワジワ焼けるので、各自好みの焼具合で食べる事ができますね
野菜が焼けたら すぐに保温に調節します
焼肉よりも(いちいち焼かなくて済むから)めんどくさく無く食べれます
後片付けも 皿数が少ないし、ホットプレートの焦げ付きもありません
クッキングシートごと脂も捨てたら、ペーパーで拭き取るだけでほぼキレイになります
この調理方法はおすすめです
 
食後に献血でもらったキットカット白桃で ハイボール飲みます