19年定食屋を自営していた経験もあり、居酒屋メニューは1時間あれば作れます
その為、寒いのにわざわざ時間使って(移動+待ち時間+帰宅時間)までして 外食しなくなりました
同居はしてませんが、妻の義母とおば4人分作ってます
近所のスーパーで旬の天然ハマチをさばいて刺身にします
冬の野菜は 根菜類中心に温野菜で体を温めます
自分の食べたい物を作ってるのだから、純米酒の量も増えますね

刺身用の鮮魚が入荷無かった時は 冷凍のかつおタタキが冷凍庫にあります
鮮魚の代わりにカンパチのカマが半額でありました 焼き魚では大好きな種類です
やっぱり純米酒熱燗、飲みすぎますって・・3合くらいですが・・・多いですか?
酒を含めても 一人分原価は「せんべろ」です

「今日は焼き鳥する」と言ったら 次男一家が孫3人と食べに来ました
上から、砂ずり(串から外しました)左は肝
中央は 焼き豆腐を豚ロースで包んで、オリーブオイルで焼きました
下は セセリで青紫蘇を巻いた物
ここはビールでしょう~♪ その後体が冷えたので、焼酎お湯割りにチェンジしました
飲みすぎますが、週に1度か2度の休日の夜です 毎日続けると肝臓がまいってしまうからね

これ、近所のスーパーで土日に行われる「焼肉1g1円セール」で買った豪州産サーロインです
何枚もある中で 良くサシが入った4枚を選び冷凍ストックしてました
1枚が200gアップの厚切りです
