高知県の海でGWっぽいレジャーしました | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

GW後半はかなり気温が上がると天気予報で言ってました それでは海水浴に行きますか~

高知県香南市の手結港の可動橋がある港の近くです

波は少しありますが、これはまれに穏やかな方でチャンスです!

初心者も居るのでシュノーケリングベストを着けて入ります

しかし、ウエットスーツ無しでは30分が限度でしょうかね

透視度は3~5mですが、これも良い方です

このエリアは珊瑚も元気です

撮影では2mが限界かな~ベラとは確認できないくらい

でも肉眼で見る分には楽しめましたね

岩陰に潜むカサゴゴジラに見えるのは わたしだけ・・・

さすがはGWでしかも干潮時 家族連れが磯遊びしてました

やっぱり海に入ると癒されますね~

この後は やはりうどんでも癒されたい

たも屋南国店で(これでも)釜あげうどん大(2玉)です

無料のワカメを入れて、出汁には大根おろしと生姜を入れる

茹でたての釜上げうどんは美味しいね~

出汁が薄まったら、しょうゆうどん用の醤油を足します