倉敷市の自宅も旧山陽道沿いにありますが、そのまま進むと庭瀬につながります
真冬の気温でしたが、自宅から7kmの庭瀬に自転車でやってきました
自分の幼少~少年期は ここより足守川上流にある足守藩の陣屋町で育ちました
その頃の雰囲気と同じ味噌醤油屋に足が止まったのです
昭和30年代には小さな味噌樽や一升瓶を持って行き、量り売りで買っていました
薬屋はここまでのたたずまいでは無かったけれど、よく保存されてるんですね
こんな貴重な建物がさりげなくあります
かつての庭瀬港の常夜灯と水路
下の説明書きを参照してください
今日の本当の目的はココ!
すわき後楽中華そば庭瀬店
2月1・2日の二日間は感謝セール!
真冬の気温の中、熱々醤油ラーメンを食べる為に自転車で来たのでした

小学生のときに刷り込まれた美味しいラーメンの基準が この醤油ラーメンです
その頃住んでいた足守では 食堂の中華そばしか無くて
インスタントラーメンの発売し始めた頃でしたが、この美味しいラーメンは衝撃的でした
それ以来 この味が自分のラーメンの味の基本になってます
今日は半額で355円でした