ヘルシーな家ご飯&飲み | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

1日のご褒美は 美味しいものと美味しい酒です

1月11日が自分の誕生日でした
肉に関しては某大学の畜産学科卒業して 育てるところから知っている
就職先は家畜の飼料会社で 全国の畜産農家を訪問して
自営業開業する前まではハム会社で スーパーの精肉部門に密着営業していた
30年前からの自営業では、食肉販売業と魚介類販売業の許可を取って営業してました
前置きが長いですが、美味しい肉を見極める目はあるつもりです
だから、スーパーの肉売り場で「これは絶対美味しい」肉と出合った時が“肉の日”になります
そして見つけたラムの厚切りと肩スライスで焼肉&ビールが美味しい!
地元近所では マルナカでコーナー作ってます
マルナカマスカット店で 40%offになってたのを買ってきました(^0^)
同じ羊肉でも ジンギスカン焼きで知られるマトンは親なので親鳥のように固くてクセが強い!
ラムは若い羊で、鶏で言えばブロイラーです
同じくマルナカマスカット店で見つけた株ナメコを煮て保存食にしました
鍋シーズンで売れる時なのに、寒さで生育が遅い
当然値段は高めになるが、なぜか安かったので10パックも買い込んだ
みりん風1:醤油1:料理酒1にかつお風味と昆布風味調味料砂糖、酢を少しとおろし生姜で煮ます
沸騰しだしたら火を止めて 後は余熱で冷めるまで置きます
冷凍うどんの熱々に乗せるだけで ナメコぶっかけうどんができます
 
孫がお泊りに来るというので 作ったのはシーフード尽くし
いつも喜ぶベビーホタテは オリーブオイルと塩コショウの味つけしてフライパンで3分!
カレイもオリーブオイルとバジルでフライパン調理
エビのクリームシチューは 食べる前に水菜を入れて
料理人現役は退いても やっぱり毎日料理してるんだ・・・
インスタで好評だったのはこちら
牡蠣のムニエルレモン汁たっぷりかけ
塩コショウした生牡蠣に小麦粉をまぶして、多目のオリーブオイルで焼きます
フライパンの火は入れるまでは強火で、入れてからは中火で蓋をする
1分くらいで裏返して、もう1分中火で焼いたら 後は弱火で焼く
さらに1分で裏返してからもう1分裏返して焼く
出来たのが上の写真です
カリッと焦げ目が付くように焼くのがポイントです
レモン汁をたっぷりかけると さらに美味しいよ