だからほとんど冷凍うどんを使いますね

冷たいうどんは美味しいけれど、体を冷やすと体調崩れる
そこで注目は薬味です
体を温めるのは 葱、生姜、大根おろし(殺菌作用もあり)唐辛子
栄養補助にはトロロや青じそも良いね

これは豆乳かけうどん
青菜は三ツ葉で 赤いのはラー油
アゲは薄味で煮てる
熱々うどんに冷たい調整豆乳を入れ、味付けは粉末うどんスープまたはめんつゆで

熱いうどん ご存知釜玉うどんに バターが超合う!
味付けはめんつゆでも醤油でもオッケー

麻婆豆腐の素を使って簡単にできる(*'‐'*)♪
旬の茄子も入れちゃおう
ほんとは素揚げするんだけど、そのままでもオイシイ
一口食べたけど、熱過ぎる(^.^; そこで 冷たい豆乳を入れる

少し食べやすくなったね~♪
夏に熱いうどんは 身体に良いけど、汗が・・・

夏は冷たいぶっかけうどんがオイシイ
安い豪州か米国産で 良いじゃないか~
醤油、みりん(風でも)料理酒と砂糖を カレースプンに各一杯づつ
しゃぶしゃぶして 牛肉の色が変わったら火をとめて 牛肉は取り出す
取り出した汁で 水煮ゴボウまたは玉葱を煮る
火を止めてから牛肉と合わせる
大根おろしがあると さらによし

温泉卵も良いね~
簡単レシピ フタ付の湯呑みで作ろう
冷蔵庫の卵は一度水浴びさせる。水をきったらポツトのお湯を注ぐ
3分位でお湯を捨てて もう一度お湯を注いで10分以上お好みの固さで

トロロは冷凍の物が便利だよ
具のお浸しは さっと茹でたゴーヤやピーマンを ストレートの麺つゆに漬け込む。5日くらい日持ちします

これはちょっとハイレベル
釜玉うどんにとろけるチーズ乗せて レンジで30秒チンしてバーナーで炙る。またはオーブントースターで2分 焦げめをつける
豆乳を入れて、粉末うどんスープで味付けする

近所から完熟トマトを貰ったので、トマトスープ作りました
これは うどんよりラーメンがオイシイ