宿場町矢掛町穴場的うどん屋の黒いうどん 店名のらぎや(野良着屋?) | 料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

料理人ウ・ドンファンの う、ど~んな日々

45年飲食・食品関係の業界にいます。19年飲食店自営してましたが、今は自分が美味しく食べる為に料理を作っています。もちろん家族はその恩恵にあずかってる・・と思ってますが・・ できるだけ料理には簡単なレシピを付けてます

岡山県は小田郡矢掛町

「どこ?」って言われるよね~

宿場町で毎年大名行列とか、少し前は篤姫人気で観光客が増えたとか?

吉備路は総社駅から井原鉄道に乗り 矢掛駅下車

駅裏の内神荒神社におまいり・・・じゃなくて・・境内横にブルーシートがあるうどん屋

なにやら怪しい雰囲気だけど、情報では気さくな年配夫婦でやってるそうだ

しかし、い~ね~この穴場感は

ブルーシートが軒先になってるんですね

店内は禁煙ですよ~

右が喫煙所のようです

メニューはこちらの札だけです。うどんはすべて黒米うどん

古代米の紫黒米の粉を混ぜ込んだうどんだそうです

しかし安すぎないかい?

かけうどん300円とご飯50円、漬物はサービス

1玉は多めに入ってるし、ご飯はジャーから自分で入れるから(1回のみ)入れ放題

米粉(でんぷん質)を入れるとコシがUPするんだよ

モチモチシコシコで食感も良いし、アントシアニンは老眼には効くかね?

穴場の条件を満たし、食べてもウマイ!しかも年配夫婦は感じが良い。

しかも、パワースポットとくれば言うこと無し

のらぎやさんの情報は 上の写真ででうぞ