(更新2024/6/6、公開2020前半)
静岡県富士市+近隣市のうどん・そば料理のお店をまとめました。

あたたかく素敵なお店ばかりです。

 

広い庭園、そば懐石、うなぎ料理、限定メニュー、宿泊、せせらぎ、湧き水、カフェのある店などもあります。

おでかけの楽しみが増えるかと思います。

 

※一部持ち帰り可否未確認です。
・随時追加/最新情報は公式サイトでご確認を/画像は主にお店の公式サイトより
・敬称略、順不同、訪問済・未訪問混在


───────────
【店名一覧】 開店時間順、おおよそ、富士市前半
🍶蕎麦前、🍨蕎麦等和風甘味、🦆鴨、👧子供用料理、🚪個室、🍴コース料理、🌞外席、🌳庭や緑、🚋電車を眺めながら

 

●めん太郎 岳南原田駅店 9~18時、日休 🚋

●コーヒーハウス ロッキー 平日10~21時、日曜10~17時、不定休、メニュー豊富、平日モーニングあり🌳

そば処 ぬの川 10:45~15:30、土日休、祝日営業

手打ちそば 昇寿11~14時、17~19時、月~水休🦆🌞 土日限定5食炙り鴨せいろ、雨の日サービスあり

●地焼きうなぎと細打ち手打ちそば 山さと 11~14時 火+第3水休、コース可、 うなぎのお刺身要予約 🍶🍨🍴🍷🚪

高橋製麺所 月火木金11~14時.16:30~20時頃、土日祝11~20時頃、水休、本格讃岐うどん・セルフ式

●日本料理 鰻 蕎麦 ひかた 11~14時、17~21時、月休 コース可、🦆👧🚪🍴🌞🌳

●なぜ蕎麦にラー油を入れるのか 富士店  平日11~16時(L.O.15:30)17:30~22時(L.O.21:30)、土日祝11~22時(L.O.21:30)無休

●そばいち 11~14時  17〜20時、夜営業は金土日のみ、Lo閉店15分前、月曜+第3日曜休、祝日営業・翌休み🦆🍶👧🍨🚪🍴🌳土日限定特製手作り中華ちまき。コース可、平日限定ランチセット

《要予約》農家民宿やまぼうし 手打蕎麦御膳・前日予約🚪🌳 敷地内にカフェ「珈琲とごちそう」

●お食事処 みつばつつじの家(富士宮市)11:30~15時 L.O.14:30、定休:第2・4火・水木。祝日は営業 にじます料理🌳

《第3月曜昼のみ営業》手打ち十割精進蕎麦 木の花庵「三月」さんげつ/夏季限定 かき氷処 木の花庵(富士宮市)

11~14時、13:30LO。第3月曜昼のみ営業、変更の場合あり 🌳🍨

 

以下、各店詳細。
───────────
【うどん・そば】

 

めん太郎 岳南原田駅店 

(画像出典:上掲動画)

グーグルマップ

・並350円~。トッピング多数。現金先払い

・麺は富士宮市の荒川製麺さん、お出汁はカツオ・サバ・北海道産天然昆布(その時の一番良い状態のもの)・煮干し2種類
・玉子は「煮玉子・生玉子・茹で玉子」から選択
火曜水曜:ワカメ無料トッピングサービス。ご希望の方はお声掛けください

《クチコミ抜粋》

「ここ、ホームを見ながら食事ができるので鉄オタの皆さんには結構有名なお店です」

「昔ながらの出汁のきいた蕎麦つゆと、種類の豊富な天ぷらが美味しいです。駅改札前のテーブル席から行き来する電車を観るのも楽しいですよ✨」

「トッピングの種類が豊富で、しかもお安いので選ぶ楽しみもあります。店の外で食べることもできるので、電車を眺めながら蕎麦をすすれます。雰囲気がいいのでそれだけで味も2割増し」
 富士市原田217−1 岳南原田駅 

9:00~18:00、日休

P6台「隣の葬祭ホールとマッサージ屋の駐車スペースに入れない様にお願いします」

 

 

■コーヒーハウス ロッキー 

HPメニュー

公式ブログ

グーグルマップ

ブログ例 

「こだわりのコーヒーと手打ちのそばが自慢です。富士の湧水(湧水)使用、そば粉は信州産で、その都度製粉するので新鮮です。店長が打ってます。」 

・メニュー豊富

・夏季かき氷:6~10月

《クチコミ抜粋》

「ここに来たらお蕎麦を食べて帰ろう!」
「オーナーが優しい😃 コーヒーが美味しい☕」
「ホットサンド絶品です 穴場のカフェ 昔ながらの喫茶店」

「圧倒的に見つけちゃった感のあるコーヒーショップさんです🎶友人と散歩中に見つけたお店です。まず外観が三角なのか?丸いのか上手く説明ができないくらいユニークな作りで思わず足を止めました。ウロウロと見ている私たちを優しそうなオーナーさんが見つけてくれて、「よかったらどうぞ☕️」と声をかけてくれたので初見ですが入ることに。室内はログハウスの雰囲気のあり、木の雰囲気が素敵なお店でカウンターではオーナーさんが丁寧にお食事とドリンクを作っています。私たちはコーヒーと紅茶(440円)をオーダーしました。散歩中の束の間の休憩とあって、とても美味しくいただくことができました。コーヒーシャップさんですが、常連さんたちは蕎麦を食べていて良い匂いが漂ってきます。今後は絶対に蕎麦を食べに来たいです🍴駐車場もあるみたいなのでご近所の方以外でも遊びにいけるのはありがたいですね🚗それにしてもオーナーさんの雰囲気が素敵だったなぁと思い、星5つをつけさせていただきました」
富士市原田1204-9、電話0545-53-5805

平日:10:00~21:00、日曜:10:00~17:00、不定休あり、P6台

 

 

 

■そば処 ぬの川

(一部画像:グーグルマップ)

Instagram@soba_nunokawa

ブログ例(鍋焼きうどん)

グーグルマップ

「日本そば・うどん・丼 ☆お客様のご要望にお応えし裏メニューもございます。 ☆15時すぎのお客様もごゆっくり過ごして頂けます」

・メニュー:そば各種、うどん各種、天丼、親子丼、玉子丼、えび丼、他
・お土産用:そば弁当(もりそば)、天ぷら付きそば弁当

・「(丼の)人気No. 1は天丼です ギアナ海老の味の濃さ、紋甲いかの甘さをご賞味下さい。 麺類の天ぷらも同様の素材を使っております」

・「鍋焼きは先代の頃から『名代の一品』で 中の具材も椎茸・筍・とり肉・蒲鉾・玉子・長ねぎ・天ぷら と半世紀以上変わりなく、絶妙な味に仕上がっております 是非ご賞味ください🙇‍♀」

・テーブル席2卓、三畳間4〜5名席、カウンター 4〜5席

・年末:年越し蕎麦各種
《クチコミ抜粋》

「落ち着いた店内でゆっくり過ごせる穴場的なお店です。 女将さんが気が利いてて素敵でした」

「お蕎麦も天ぷらも美味しかったです」

「とても丁寧に作られていて亡き父が愛したお店の一つです」

富士市錦町1-4-27

電話0545-53-8995

営業時間:10:45〜15:30 

営業:月曜〜金曜、祝日も営業

定休:土曜・日曜 




■手打ちそば 昇寿


(画像はイメージ)

グーグルマップ

ブログ例

観光ガイド

「自家製粉による手打ちそばのお店です。 店主は、富士市内各地で手打ちそばの講師を務めており、今では生徒数50人強とか。 当店自慢の「はこ天」は、揚げたての天ぷらと冷そばで人気です。そば通に味わって頂きたいのが、「食べ比べそば」限定10食。二八そばと十割そばの違いが味わえます。 また、土日限定の「炙り鴨せいろ」限定5食も人気の一品です。 ご夫婦二人で試行錯誤の末出来上がったそばつゆでお召し上げりください」観光ガイドより

・外席あり

・富士山眺望可

《クチコミ抜粋》

「(๑´ڡ`๑)美味しいお蕎麦を食べたくなると、訪れる店です!
「やはり昇寿さんのお蕎麦、好きだなぁ。お父さんもお母さんも気さくで素敵」
「まいりました。朝5〜6時に起きてそばを打ち、今時丁寧に包丁で切って蕎麦を出しています。とても鮮度のある蕎麦が堪能できました。ありがとうございます」
「気さくなご家族でやっておられます😄細目の喉ごしのイイお蕎麦、美味しかったです‼️ 天ぷら、デザート他が付いた、はこそばセットがお勧めです😄」
「ロケーション最高❗二八蕎麦美味しいです。天ぷらはさくっとして美味しいです。ふきのとうが季節感を味わえました❗
「付だしから始まり、酢の物、イカの煮物、河豚の唐揚げ、天ざる、最後にプリンのデザートでした。お値段もリーズナブルで大満足です」

「天ぷらサックサク、お蕎麦もおいしい(細麺)。つゆは甘め(今まで食べた中で一番かな)なので意見が分かれると思います。私は甘めの方が好きですが、もう気持ち辛くてもいいかな。お蕎麦は大盛にすればよかった・・・・」

「静岡県内で久しぶりに美味しいと思える蕎麦とつゆでした。店主さま有り難う」
「蕎麦の食感がよい。新蕎麦の時期(10月後半以降)は更に最高。一度は食す価値有り。

木金11~14時
土日11~14時、17~19時
定休:月~水
富士市岩淵1454−4

 

 

■地焼きうなぎと細打ち手打ちそば 山さと


Google マップ(公式情報)

山さと (@unagisaikou) / X (twitter.com)

ご紹介記事

「30年以上続いていた山さとを2代目が形を変えて3年ぶりにオープンさせました。R4年6月27日より富士市では珍しい地焼きウナギと細打ち手打ちそばの店です」

細打ちの手打ちそば

三河産の国産うなぎを使用。カリフワ食感の地焼き。うなぎメニュー各種。うなぎのお刺身もあり

・うなぎのお刺身・要予約「大体2から3人前で税別3000円から楽しめます👍コリコリの歯ごたえに油の乗ったとても美味しい1品ですよ‼️1皿3000円[税別]ですが、食べて納得だと思います👍」

・「ランチは、山さとのセットがお得ですよー😊カリフワ食感の地焼きに手打ちそばで1980円(税別)御来店お待ちしております😁」

うなぎと蕎麦のコース「ウナギと蕎麦が入ったコース料理を👍4500円(税別)から承っております‼️小団体からでもOK👌」

・自家製和甘味

《近くの景勝地》

猿棚の滝 - Google マップ

《クチコミ抜粋》

「いつも様々な料理で楽しませてもらってます。美味しいうなぎはもちろん、お蕎麦もお手製らしくとても美味しかったです。店主さんも気さくな方でとても楽しく過ごさせてもらっています。あと店主さんのお手製の葛餅とても美味しかったです!またお邪魔させていただきます。」
「鰻の皮がパリパリで地焼きだけにとても食感もよく中はふわふわで最高に美味しかったです。お蕎麦も手打ちでのどごし良くスルスル食べれました。お店の雰囲気も落ち着いた感じでオーナーさんも明るい方で居心地が良かったです。」
「うなぎの心臓❤️初めて頂きました!きてから捌いてくれてるみたいで、最初は何かわからず出してくれて、、、くるたびに珍しいものが出てきます笑 お気に入りのお店です♪」
「山さとセット限定50食いただきました。地焼きうなぎとそばがセット。うなぎは注文が入ったらさばいてくれて、お蕎麦も手打ちなんですよ。うなぎはクセもなくフワフワで焼き加減もバッチリ👌半分は丼物で残りはうな茶漬けで食べました。蕎麦も美味しい😋店主の方もニコニコしていて、とても感じのいい方です」

静岡県富士市桑崎282-69

お電話0545212220
11~14時

定休:火曜、第3水曜

Pあり

 

 

高橋製麺所

(料理画像はイメージ)

※お持ち帰り可

食べログ(公式情報)

観光ガイド

Google マップ

「麺の量や種類も、数種ある天ぷらもお好みで選んで頂けます。当店自慢の麺、『白糸』はのど越しが良く、特に夏に冷やし汁で頂くのが好評です」観光ガイドより

・セルフサービス、本場讃岐で修業された讃岐うどん、毎日手打ちの麺・作り立てのつゆ、添加物不使用、生めん販売

・メニュー:手打ちうどん、天ぷら、コロッケ、お稲荷、おにぎりなど

《クチコミ抜粋》

「本格的なうどんが食べられる。私はいつもひえひえ3玉の麺堅めをオーダー。吉田うどん並みの歯応えと喉ごしに感服。本場仕込みの香川うどん」
「美味しいですよ🎵お店の方も明るくていいですね✨ 暖かい肉うどんを頂きました。コシはそれほど強くないですがそれなりにあります。肉うどんのお肉はしっかり煮込んであるのか ホロホロでしたね、おにぎりは家庭的なお味です。天ぷら類は衣サクサクですが 冷たいので おうどんに浸していただくのが良いかと思います」

「店主さんのうどんへの愛が伝わってくるお店。うどんもお出汁もおあげさんもとてもおいしかったです!うどんの食べ方、天ぷらやおにぎりなどサイドメニューもとても豊富なので通って色々味わいたいです」

「セルフ方式の讃岐うどん専門店です。うどんは安くて量があって美味いです。注目すべきは「白糸」というメニュー、そうめんのように細い麺で食感はうどんなのがなんとも不思議なのです」

[月・火・木・金]11:00~14:00、16:30~20:00頃
[土・日・祝]11:00~20:00頃
※材料がなくなり次第終了

水休

富士市中之郷1231、Pあり

電話0545-81-1798

 

 

■日本料理・鰻・蕎麦 ひかた

※お持ち帰り可
HP
Facebook
食べログ
グーグルマップ
吉田うなぎを中心とした和食・懐石・日本料理・蕎麦のお店
・約600坪の広い庭園。自家菜園もあり、木々も多く、全体では約1,000坪
・趣ある広い店内では、会食・宴会・慶事・法事なども可 (用途に応じ建物2つあり)
・自家栽培の野菜等も購入可。湧き水のお持ち帰り可 
《店内飲食》

・そばとうなぎは予約不要

・鰻重:吉田うなぎの4p最大サイズを使用し肉厚。注文を受けてからさばくので、お時間に余裕をもってどうぞ。

・蕎麦、天せいろ、上天せいろ、🦆鴨南そば・せいろ、他。蕎麦粉・割粉ともに北海道産100%

・ミニ懐石「四季松花」2名~、要前日予約「四季折々のお料理をお楽しみください」
・懐石料理:4名~、3日前予約
・松花堂弁当:要予約
・うなぎ料理:うな重、うなぎ石焼「香ばしいおこげは昆布茶でお召し上がりください」、うな重と手打ちそばセット
・うなぎ懐石:5000円、先付け・お造り・うな重・汁椀・香の物・甘味など。2名~、要前日予約

・自家製梅酒、手作りケーキ

・慶弔事対応可、👦お子様料理可

・テラス席あり

《お持ち帰り情報》 

・そば2人前、鰻重、自家栽培野菜、湧き水(無料)

《クチコミ抜粋》

「お料理の店主のこだわりが凄くて感動しました。天然、自然、新鮮、旬の美味しい日本料理が楽しめるステキなお店です」

「9割蕎麦は固すぎず,明日葉もみずみずしくて美味しいです。懐石料理も美味しく、満足しました」
続き「うなぎ」
富士市天間 898-2  TEL:0545-71-6426
昼11:00~14:00、夜17:00~21:00
定休:月曜  P20台

 

 

なぜ蕎麦にラー油を入れるのか 富士店

※お持ち帰り可

Instagram@nazesoba_fuji

ブログ例(全体詳細)

グーグルマップ

「『なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。』という日本蕎麦屋を山梨で3店舗運営しております‼️⁡ ⁡@men_hagumi 東京、長野にも11店舗ございます🍜 静岡の皆様にも弊社の一風変わった日本蕎麦を楽しんで頂けたらと思っております🙏✨⁡ ⁡」

《テイクアウト可》

・「お電話いただき ・お品物 ・お時間 ・ご連絡先 を、お伝えの上、 店頭へお越しくださいませ💁🏼‍♀️ ランチや会議・サークル・会議などなど!大量注文も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください🥢😊」

《クチコミ抜粋》

「なぜ蕎麦さん、都内で大人気なので美味しいことは確信してましたが、思っていたより食べ易くてボリューム満点。蕎麦感を失っていないので、つけ麺とは異なる新ジャンルの麺です🙌」

「日本蕎麦にラー油というのがイメージ湧かなかったが、食べてみて納得。とても美味しくいただきました。着丼まで5分前後。 蕎麦湯など自分でアレンジできるコーナーもあるので、何回行っても楽しめそうです。美味しかったのでテイクアウトも追加で頼ましたが、梱包も丁寧で100円の費用も納得。スタッフの方の対応も暖かく、とても良い印象を受けました。近所へ行く機会があればまた訪店したいお店です」
「これは蕎麦ではありません。蕎麦粉が入った、モチモチでうまいつけ麺です。想像と似た味でしたが、完成度は想像を超えていました。食の楽しさを再確認させてもらいました」

平日 昼営業 11〜16時(L.O.15:30) 夜営業 17:30〜22時(L.O.21:30)※9月から月曜も営業

土日祝日 11〜22時(L.O.21:30)

富士市日乃出町54 野村ビル 1

☎️0545-67-2650

 

 

■そばいち

※お持ち帰り・地方発送可

Instagram@sobaichi1_fuji

 Google マップ

本ブログ内記事「和モダンな雰囲気の中、蕎麦前一献&おいしいお蕎麦」

※お席の予約:土日祝11〜14時✕、平日+夜〇

「富士市の手打ち蕎麦屋です。2022年12月で3周年を迎えました。 テーブル席 お座敷 個室あり お気軽にお電話下さい。」

【平日限定ランチ】

ミニ丼・小鉢・プチデザート付き、数量限定、予約可。そば温・冷選択。そば大盛無料

【土日限定】手作りの特製中華ちまきあり、数量限定、予約可


【和洋甘味】おしるこ、モナカあいす、コーヒーゼリー、水羊羹
・👧【お子様メニュー】うどんに変更可

・個室2部屋、~4名、~10名。植栽が見えるお部屋。中国骨董家具や大座卓など。子供用の椅子あり👧

・年末:年越し蕎麦、オードブル盛合せ

《お持ち帰り》

・生蕎麦汁付、天ぷら、おつまみ・お惣菜(レジ横で販売)

・蕎麦の地方発送可:つけ汁付き、クール便

・土日限定、手作りの特製中華ちまきあり、数量限定、予約可

富士市伝法2332-10

電話:0545-53-5750

昼11:00~14:00 、夜17:00〜20:00 (夜営業は金土日のみ)

Lo閉店15分前。おそば無くなり次第終了。予約可

定休:毎週月曜、第三日曜 ※祝日は営業、翌日お休み

🅿お店前、またはお店向かいの昭栄紙機倉庫前のスペースをご利用下さい

 

 

 

《要予約》農家民宿やまぼうし

HP

お食事メニュー

ランチメニュー

グーグルマップ

【完全予約制ランチ 手打蕎麦膳】前日予約

「農家民宿やまぼうしは、蕎麦も自慢の一品です。おかみの腰の入った手打ち蕎麦が、喉越しも確かに蕎麦の香りに包まれること間違いありません!正真正銘これが本当の田舎蕎麦です」
・ランチ「完全予約制手打蕎麦膳」農家自家製 手打ち蕎麦(ざる)、季節の天ぷら5品、旬の野菜料理5品、¥1,500 ※手摘み体験付き。予約・変更は要前日お酒お持ち込みOK

【パティシエヤマモトのホールケーキ要予約】

「『農家民宿やまぼうし』は、海抜500m、静岡県富士市大淵の富士山の目の前に約4haの敷地を有し、多種多様な木々や草花の季節ごとの変化を楽しむことができます。自園の1ha程ある畑で栽培され、お客様と一緒に摘んだもぎたての野菜や、庭に自生する山野草を使ったここでしか味わうことができない料理と、農家のゆっくりと過ぎる時間を過ごすことができる山の農家民宿です」

・敷地内カフェ「珈琲とごちそう」Instagram@coffee_gochisou

《クチコミ抜粋》

「大好きな農家民宿です。 3回訪れましたが、訪れるたびにおいしい食べ物に感動し、親切な主人方のおかげで楽しい時間を過ごしてきます💛」

「とても暖かく思いやりのあるホームステイです。 日本の家庭的なスタイルのケータリングで、味はとても良く、野菜はとても新鮮で美味しいです」

静岡県富士市大淵4513 

 

 

お食事処 みつばつつじの家(富士宮市)

Instagram@mitsuba_tsutsuji

グーグルマップ

「昔ながらの古民家でお食事できます。ニジマス料理は富士宮市の特産品です」
・メニュー:あたたかな田舎蕎麦、にじます料理各種。お米もクレソンも地元産

・湧き水あり。動画。フキ、セリ、クレソン等

・2022年10月上旬オープン

住所:静岡県富士宮市猪之頭688

営業時間:11:30~15:00(LO14:30)

定休日:第2・4火曜、水曜、木曜。祝日は営業

 

 

《毎月第3月曜》手打ち十割精進蕎麦 木の花庵 三月(さんげつ)/夏季限定 かき氷処 木の花庵(富士宮市)

Instagram@konohana_an

Google マップ

【富士宮市】月1回だけオープンする風情ある日本家屋の蕎麦屋「三月」

【富士宮市】夏季限定営業の『かき氷処 木の花庵』 

【毎月第3月曜のみ営業11~14時】予約✕。変更の場合あり

「🥢手打ち十割精進蕎麦『三月(さんげつ)』は、毎月第三月曜日に木の花庵にて開催中です。なかなか食べられない極上の手打ち十割蕎麦をお愉しみください。席はお座敷となります。11時〜14時営業」

「旬のお野菜をふんだんに使った天ぷらや、畑のうなぎ、甘味などもございます」

・毎月第3月曜日のみオープン。変更の場合あり。予約✕。ご来店順にご案内

・メニュー:そば、天ぷらそば、畑のうなぎ、甘味

・はちみつなども販売「貴重な天然はちみつの詰め合わせで、かわいいパッケージに入っています」

・夏季限定かき氷

・営業日:毎月第3月曜日

・11~14時、13:30ラストオーダー。予約不可

富士宮市猫沢238-3 

📞0544-67-0485 NPO法人ぐりーんぐらす

 

 

【リンク一覧】テーマ別 本ブログ内まとめ記事


──────────────