出会えたらラッキー♪気まぐれヴィーガンスコーン ヴィーガンマフィン屋七曜日〈緑ヶ丘〉 | 文章×写真×企画でみるみる売れるスイーツを生み出す!スイーツ専門のプロデューサー磯崎舞 Offical Blog

文章×写真×企画でみるみる売れるスイーツを生み出す!スイーツ専門のプロデューサー磯崎舞 Offical Blog

催事やイベントの企画から、撮影、そして執筆までスイーツの魅力を誰よりも熱く、トータルでプロデュースしています。

身体と心を思いやって手作りされたマフィンが女性から支持を集めている「ヴィーガンマフィン屋 七曜日」

ヴィーガンとはベジタリアンの一種で、だいたいのスイーツに使われる卵・牛乳・バターは一切使われず作られています。


マフィン専門店なのですが、気まぐれで作られるスコーンもおすすめ。
巡り会えたらラッキーなヴィーガンスコーンを紹介します!




「アールグレイとカランツのスコーン」

国産全粒粉に甜菜糖・なたね油など植物性の素材のみを使用。身体に優しいカランツ入りアールグレイのスコーン。


硬めのゴツゴツタイプ。
ザクっと噛み砕くと、ホロホロっと崩れていきます。


甘みは少しのメープルシロップとカランツだけ。
アールグレイの香りが際立ち、噛みしめると粉の旨みをダイレクトに感じます。




卵や乳製品を一切使っていないのに感じられる満足感。

普段は他の素材の力強さに存在感を奪われてしまいがちな、粉本来の味わい。
ヴィーガンスコーンにすることで甘みにじんわり深みがあり、じっくり、じっくり、と味わいたくなります。


素材の味わいも、味を確かめるようにゆっくり食べる時間も身体が喜ぶご褒美。

「心を癒して生きるパワーを引き出す」
ヴィーガンスコーンにはそんな良さがあると思います。



シンプルに、だけど丁寧に。
ヴィーガンスコーンを食べて内から元気を出して(^^)








日曜日の昼下がりにも関わらず、しんと静か。



脇道に入って狭い通路をしばらく歩くと「ヴィーガンマフィン屋七曜日」はあります。



住宅街によく馴染み、入り口は奥まった場所にあるので看板が出ていなければ通り過ぎてしまいそう。(通り過ぎてUターンしました^^;)

アプローチを歩き奥に進むと入り口が。
そっと戸を開くとマフィンが並ぶショーケースがあって、靴を脱いで上がります(^^)




雑多な情報や物に囲まれた毎日を過ごしているから、飾らないくらいシンプルが今の気分。
甘い甘いスイーツも良いですが、癒されたい時にヴィーガンスイーツもおすすめです♪




「ヴィーガンマフィン屋七曜日」
◯住所
東京都目黒区緑が丘1-13-4
緑が丘駅から徒歩約5分
○営業時間
11:00~18:00
○定休日
不定休
(HPからご確認ください)
○HP
http://www.nanayoubi.com